メインメニュー
- 奥田酒尹町の道路の歩道が狭い(令和6年3月10日受付)
- エントリオ前の公園道路の自転車走行禁止(令和6年4月8日・5月8日受付)
- コミュニティバスの利用について(令和6年5月1日受付)
- 橋の欄干の補修について(令和6年5月14日受付)
- コミュニティバスの路線について(令和6年5月10日受付)
- コミュニティバスの祖父江・稲沢線の路線(令和6年5月27日受付)
- エムズシティ稲沢前の線路沿いの道路の路上駐車(令和6年5月29日受付)
- コミュニティバスの効率的なルートの提案(令和6年6月4日受付)
- 水道水がおいしくない(令和6年6月6日受付)
- 日下部のJRの踏切幅の拡張を(令和6年6月12日受付)
- 大塚北「せんき薬師前」バス停の復活を(令和6年6月11日受付)
- 市役所前バス停付近の雑草とたばこの吸い殻のポイ捨て(令和6年6月7日受付)
- コミュニティバスの正明寺バス停付近の街路樹の剪定を(令和6年6月25日受付)
- 小井戸なごみ公園のバスケットボールのネットの破損(令和6年7月17日受付)
- JR稲沢駅東側道路での自転車の危険運転(令和6年7月18日受付)
- 北麻績町交差点の渋滞解消を(令和6年7月22日受付)
- 深夜の道路でのスケートボード遊びを取り締まってほしい(令和6年7月27日受付)
- 領内川堤防の草刈りについて(令和6年8月13日受付)
- 歩道の雑草(令和6年9月4日受付)
- 下津の県道の渋滞解消を(令和6年9月4日受付)
- 駐輪場の自転車につけられているタグは何ですか(令和6年9月10日受付)
- 小井戸なごみ公園の適正な利用を(令和6年9月11日受付)
- 街路樹を植える基準、メリットとデメリット、今後の計画は(令和6年9月4日受付)
- エントリオ前の公園道路の運用(令和6年10月2日受付)
- 稲沢公園の利用の仕方(令和6年10月11日・令和7年3月17日受付)
- 堀田住宅にある児童公園の整備(令和6年10月15日受付)
- 市内幹線道路とその管理(令和6年10月29日受付)
- JR稲沢駅のハトの糞害とエレベーターの故障(令和6年10月30日受付)
- 日下部の踏切が危ないのでJR清洲駅に西口を(令和6年11月10日受付)
- 水路の修繕はどこにお願いしたらいいですか(令和6年11月15日受付)
- いなレポに通報したが改善されない(令和6年11月20日受付)
- 西町公園周りに路上駐車が多いので駐車場を作って(令和6年12月8日受付)
- JR稲沢駅東西自由通路の自転車での通行は危険(令和6年12月11日受付)
- 平野町地内の標識の劣化(令和6年12月10日受付)
- 地元の農道の舗装工事の計画があるか教えてほしい(令和6年12月10日受付)
- コミュニティバスを日曜祝日も運行してほしい(令和7年2月17日受付)
- JR稲沢駅周辺の路上駐車を取り締まって(令和7年2月18日受付)
- スポーツ利用が可能な公園の適正利用を(令和7年3月10日受付)
- コミュニティバス祖父江・稲沢線 地泉院系統を名鉄バスで運行して(令和7年3月10日受付)
- 名鉄尾西線丸渕駅から上丸渕駅までの側道の除草を(令和7年3月12日受付)