ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    コミュニティバスを日曜祝日も運行してほしい(令和7年2月17日受付)

    • [更新日:]
    • ID:4696

    令和7年2月17日受付

    ご意見・ご提言の要旨

    コミュニティバスやお出かけタクシーを日曜祝日も運行してほしい。

    回答の要旨

    コミュニティバスは、中型バスで運行する稲沢中央線(名鉄バス)は、全日運行しておりますが、ワゴンタイプで運行する支線は、日曜・祝日は運休となります。

    支線における日曜・祝日の運行は、現在、土曜日の利用が平日と比較して低調であることに加え、昨今ではバスの運転手不足の問題もあるため、慎重にならざるを得ないと考えています。

    また、稲沢おでかけタクシー事業については、年々、利用件数の増加に伴い、市の負担額が増加傾向にあることに加え、タクシーの運転手不足も深刻な問題となっており、運行事業者からは、タクシー需要が少ない日曜日に稼働台数を減らして調整していると伺っております。

    このような状況の中で、市の財政的な負担や需要・供給のバランスを考慮しますと、現状では日曜・祝日の運行は難しい状況であると考えますので、御理解くださいますようお願いします。

    担当課 総務部 総務課

    注意:上記の内容は回答した時点でのものであり、回答以降内容が変わる場合があります

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く