ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    広報いなざわ令和7年5月号

    • [更新日:]
    • ID:4788
    写真:広報いなざわ令和7年5月号表紙

    各ページ

    添付ファイル

    • 表紙 1ページ (PDF形式、302.41KB)
    • 特集 2~3ページ (PDF形式、791.33KB)

      特集 令和7年度度当初予算

    • 特集 4~5ページ (PDF形式、555.23KB)

      令和7年度新規・拡充事業

    • News&Topics 6~7ページ (PDF形式、868.77KB)

      健康診査を受診しましょう/ごみボックス設置の費用を補助します/住宅省エネ改修の費用を補助します/戸籍に氏名の振り仮名が記載されます/住宅用地球温暖化対策設備設置の費用を補助します/オリンピア市中学生受け入れホストファミリー募集

    • 暮らしの情報(お知らせ) 8~9ページ (PDF形式、1.72MB)

      支所、市民センターで税証明書を交付しています/自動車税種別割の納税をお忘れなく/令和7年度の区長について/ご寄付ありがとうございます/国民年金保険料の追納制度/令和7年度市消防団員を任命しました/新濃尾大橋が開通します

    • 暮らしの情報(お知らせ) 10~11ぺージ (PDF形式、2.13MB)

      公共下水道工事のお知らせ/住宅用火災警報器の取り付けを支援します/稲沢市消防操法大会/下津老人福祉センターくすのき館の入浴施設を廃止しました/狭あい道路の解消に関する制度/中央子育て支援センターは土曜日も開所しています/コミュニティバスを利用してください/犯罪被害者等支援条例を制定しました

    • 暮らしの情報(お知らせ) 12~13ページ (PDF形式、920.97KB)

      耐震診断費・耐震改修費・ブロック塀等撤去費の補助/遊休農地流動化促進事業補助金/事業所の増改築、テナント入居などは消防署に相談を/大雨・河川の氾濫による浸水対策など(雨水流出抑制施設設置費用の補助制度/防水板設置費用の補助制度/5月15日~21日流域治水推進週間)/暮らしの安全安心を守る施設 ~排水機場のはなし~

    • 暮らしの情報(お知らせ) 14~15ページ (PDF形式、1.20MB)

      セントレア開港20周年ありがとうヒコーキ」当選者から体験記が届きました/社会福祉協議会にご協力を/日本赤十字社にご協力を/学生服を譲ります/県立いなざわ特別支援学校学校説明会/道路・公園の損傷通報システム「いなレポ」/県立特別支援学校体験入学/高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすための相談窓口

    • 暮らしの情報(お知らせ、募集、催し物) 16~17ページ (PDF形式、1.07MB)

      工場の新設・増設などをするときは届け出を/事業所(製造業・物流業)用地などの情報提供を/学卒求人説明会/日本語講座ボランティア講師募集/はつらつ農業塾 塾生募/スクールガードボランティア募集/さわやか隊 隊員募集/稲沢まちゼミの参加店を募集します/河川愛護モニター募集/流域モニタリング一斉調査参加者募集/荻須記念美術館 常設展示室展示替えのお知らせ

    • 暮らしの情報(教室・講座) 18~19ページ (PDF形式、1.13MB)

      パパもいっしょ/アートスタート「いろ かたち どんな音?」/育児講座/子育て講座/親子ふれあい広場(2)/認知症介護家族学習会・交流会/みんなで脳トレ! 楽しく学ぼう認知症予防教室/自然観察会

    • 暮らしの情報(教室・講座) 20~21ページ (PDF形式、942.25KB)

      英会話講座/障がい児・者の性・コミュニケーション講座/ファミリーサポートセンター研修会/名古屋文理大学連携講座/ひとり親家庭の母などのための就業支援講習会/祖父江生涯学習センター「ソブエル」 講座

    • 暮らしの情報(スポーツ)、健康だより 22~23ページ (PDF形式、695.61KB)

      夏季ソフトバレーボール大会/祖父江の森第2期スポーツ教室/ふれあいボウリング大会/市民剣道選手権大会/市民グループ掲示板(須ケ谷川風鈴ストリーム)/妊産婦・乳幼児に牛乳などを無料で差し上げます/胃がん検診(集団実施)/初回産科受診料支援事業/新生児訪問/がん検診無料クーポン券の送付/こんにちは赤ちゃん訪問/今日から始める! ヘルスケア教室/HPVワクチンキャッチアップ接種

    • 健康だより 24~25ページ (PDF形式、804.66KB)

      歯に関するお知らせ/節目で見直そう! 女性健診 ~骨と歯の健康のために~/歯の無料健康センター/「8020」達成者募集/熱中症に気を付けてください/健康教室を開催します(がん検診のススメ)/国民生活基礎調査にご協力を/CPのワークショップを開催します/市民病院ニュース 最新号のお知らせ/各種相談・教室

    • 26~27ページ (PDF形式、1.26MB)

      乳幼児健康診査/休日急病診療/園児の成長記録

    • 28~29ページ (PDF形式、1.20MB)

      5月の市民相談/まちの話題

    • 30~31ページ (PDF形式、1.18MB)

      みんなの友だちいなッピー/稲沢の文化財/Go!!ウルフドッグス名古屋/警察署からのお知らせ/名古屋文理大学文化フォーラム/いなざわふれあい通信/市民文芸 短歌

    • 32~33ページ(PDF形式、744.75KB)

      おいでよ!図書館/荻須記念美術館/人口/市民課窓口のご案内/火災・救急・救助件数/今月の税金/今月の表紙

    • 34ページ (PDF形式、1.33MB)

      有料広告/いなPAY商品券を発行します/国勢調査指導員募集

    お問い合わせ

    稲沢市役所 総合政策部 シティプロモーション課 シティプロモーショングループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1125 ファクス: 0587-23-1489

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く