広報いなざわ令和4年7月号
- [更新日:]
- ID:2414

23ページ「稲沢の文化財」の記載に誤りがありました。
「建部神社」とあるのは、正しくは「立部神社」です。お詫びして訂正します。

各ページ
添付ファイル
表紙 1ページ (PDF形式、4.19MB)
特集 2~3ページ (PDF形式、2.72MB)
フレイル予防で目指そう!健康長寿
特集、News&Topics 4~5ページ (PDF形式、768.82KB)
新型コロナウイルスワクチン4回目接種について/子育て世帯生活支援特別給付金を支給します/住民税非課税世帯等を対象に臨時特別給付金を支給します
News&Topics 6~7ページ (PDF形式、2.21MB)
7月1日から電子図書館を開設します/英語版・ポルトガル語版「広報いなざわ」を市のホームページに掲載しています/国民年金保険料免除・納付猶予制度/福祉医療費受給者証の更新手続きをお忘れなく/不動産の公売/ご寄付ありがとうございます
暮らしの情報(お知らせ、募集) 8~9ページ (PDF形式、2.50MB)
農地は適正に管理を/土のうステーションを設置しています/稲沢夏まつり ナイアガラ花火協賛者募集/指定管理者候補者募集/新築・増築家屋の調査にご協力を/総合教育会議/聞こえの心配な乳幼児の保護者の皆さんへ/電子カルテシステムなどの更新に伴う救急診療の受け入れ制限について/障害者優先調達推進法にかかる実績と目標/文化グループ発表会 参加団体募集
暮らしの情報(お知らせ、募集) 10~11ぺージ (PDF形式、609.77KB)
国民健康保険についてのお知らせ(国民健康保険高齢受給者証が更新されます/高額療養費の限度額認定証などの申請を/国民健康保険税の減免)/社会福祉協議会職員募集/SDGsマルシェ出展事業者募集/放送大学10月入学生募集/後期高齢者医療制度についてのお知らせ(後期高齢者医療被保険者証が更新されます/窓口負担割合が変わります/コンビニで納付ができます/後期高齢者医療制度の保険料が決定/コールセンターを開設します)
暮らしの情報(お知らせ、募集、催し物、教室・講座) 12~13ページ (PDF形式、1.67MB)
明るい選挙啓発標語作品募集/高齢者芸能大会/美術館プレミアム夜間開館~名画鑑賞と星空観察会~/コミュニティバスを利用してください/こどもフェスティバル/ふれあいの郷 夏祭り/愛知文教女子短期大学 夏のイベント/荻須記念美術館の催し/保育士試験対策セミナー/学ぼう!認知症とその対応/脳の健康講座/いなざわ男女共同参画社会づくり学習会
暮らしの情報(お知らせ、教室・講座) 14~15ページ (PDF形式、2.33MB)
ファミリーサポートセンター研修会/親子クラフトバンド教室/愛知文教女子短期大学夏の講座/愛知県障害者委託訓練/夏休み一日図書館司書体験/スペイン語講座/夏の交通安全市民運動・夏の安全なまちづくり市民運動
暮らしの情報(お知らせ、教室・講座、スポーツ) 16~17ページ (PDF形式、1.78MB)
自然観察会/夏休み親子下水道教室/緊急情報配信システムを利用してください/子ども芸術大学/祖父江の森第3期スポーツ教室/健康体操教室/夏季稲沢ソフトテニス選手権大会/小学生ボウリング特別指導会/平和さくらスポーツクラブ夏休み体験教室/愛知駅伝市代表選手選考会/剣道連盟暑中げいこ/市民体育大会(陸上競技)/市民体育大会(軟式野球)
健康だより 18~19ページ (PDF形式、746.30KB)
食生活改善推進員養成講座/献血にご協力を/県外でも、妊産婦・乳児健康診査を受けられます/胃がん検診を受けましょう(医療機関検診/集団検診)/いきいきいなざわ減塩教室/妊産婦・成人歯科健康診査/予防接種を受けましょう/各種相談・教室
20~21ページ (PDF形式、3.26MB)
乳幼児健康診査/まちの話題
22~23ページ (PDF形式、1.50MB)
おいでよ!図書館/今月のプレゼントクイズ/稲沢の文化財/みんなの友だち いなッピー/Go‼ウルフドッグス名古屋
24~25ページ (PDF形式、2.45MB)
名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/警察署からのお知らせ/市民文芸 短歌/いなざわふれあい通信/笑顔で話そう(下津防犯パトロール 塚本忠男さん)
26~27ページ (PDF形式、1.69MB)
市民相談/休日急病診療/火災・救急・救助件数/市民課窓口のご案内/市公式LINEをご利用ください/人口/今月の税金/今月の表紙/新型コロナウイルスに関する情報
28ページ (PDF形式、841.47KB)
マイナンバーカードでマイナポイント第2弾