広報いなざわ令和4年11月号
- [更新日:]
- ID:2406


各ページ
添付ファイル
表紙 1ページ (PDF形式、4.76MB)
特集 2~3ページ (PDF形式、1.60MB)
あなたが大切だよのメッセージ
特集、News & Topics 4~5ページ (PDF形式、929.32KB)
オミクロン株対応新型コロナウイルスワクチン接種について/11月1日の市制記念日に功労者を表彰します/電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について
News & Topics 6~7ページ (PDF形式、2.99MB)
障害者や高齢者を対象にした「書かない窓口」を始めました/キャッシュレス決済の利用可能な窓口を拡充しました/そぶえイチョウ黄葉まつり/荻須記念美術館 公式TwitterおよびInstagramで展覧会情報などを配信しています
暮らしの情報(お知らせ)8~9ページ (PDF形式、1.31MB)
母子・父子家庭などの手当/法の日週間記念行事と無料相談会/コミュニティバスを利用してください/納期内納税にご協力を/一宮税務署からのお知らせ/2023納税カレンダーを配布します/個人事業税第2期分の納付をお忘れなく/インボイス制度説明会/ご寄付ありがとうございます
暮らしの情報(お知らせ)10~11ぺージ (PDF形式、1.51MB)
国民年金保険料の控除証明書/同報系防災行政無線の訓練放送/自転車の放置はやめましょう/STOP!!虐待・暴力(高齢者・障害者虐待/女性に対する暴力/児童虐待)
暮らしの情報(お知らせ、催し物)12~13ページ (PDF形式、1.81MB)
秋季全国火災予防運動/11月9日は「119番の日」/ヒートショックに気を付けましょう/介護予防指導事業/水道工事にご協力を/多重債務相談/年末特別融資相談会/海部・津島合同就職フェア/出張内職相談/高齢者趣味の作品展/ゼロカーボンに向けた啓発イベント
暮らしの情報(催し物、教室・講座)14~15ページ (PDF形式、1.39MB)
荻須記念美術館の催し/たのしいクリスマス会(福祉のつどい)/みんなで行く美術館/チャレンジドフェスタ2022/ファミリーサポートセンター交流会「ファミサポフェスタ」/稲高祭/愛知文教女子短期大学イベント(豊田合成・TG SPORTS株式会社連携事業 クリスマスディナー&ピアノコンサート)/中央図書館教養講座 鉄道開業150周年~三世代の鉄道の歩み~/BO-KENあいち in 稲沢/はじめてのスマホ教室/ひとり親家庭の母などのための就業支援講習会/生活支援サポーター講座
暮らしの情報(お知らせ、教室・講座、スポーツ)16~17ページ (PDF形式、1.59MB)
子育て講座/寿教室特別講座/いなざわ男女共同参画社会づくり学習会/退職準備セミナー/フランス料理講座/英会話講座/足立学園総合研究所 各種講座(楽しい茶道/認知症サポーター養成講座)/ファミリーバドミントンフェスティバル/秋季市民ビーチボール大会/祖父江の森 第4期スポーツ教室/ホッケー体験会/市民グループ掲示板(献血にご協力を/地域別県民文化大祭典2022 輝良ッ都フェスティバル in 稲沢)
健康だより 18~19ページ (PDF形式、1.26MB)
妊産婦・成人歯科健康診査/元気!美ボディ教室/わくわく教室~目指せ!肥満解消~/11月10日~16日はアルコール関連問題啓発週間/神経系難病の専門医個別相談/風しん対策クーポン券の有効期限が延長されました/子宮頸がん予防ワクチンを自費で受けた方に対する払い戻しについて/各種教室・相談
20~21ページ (PDF形式、2.35MB)
乳幼児健康診査/まちの話題
22~23ページ (PDF形式、3.16MB)
おいでよ!図書館/今月のプレゼントクイズ/稲沢の文化財/みんなの友だち いなッピー/Go‼ウルフドッグス名古屋
24~25ページ (PDF形式、1.54MB)
名古屋文理大学文化フォーラム(市民会館)/警察署からのお知らせ/市民文芸 短歌/いなざわふれあい通信/笑顔で話そう(県立愛西工科高等学校 吉田遥都さん)
26~27ページ (PDF形式、1.69MB)
市民相談/休日急病診療/火災・救急・救助件数/市民課窓口のご案内/市公式LINEをご利用ください/人口/今月の税金/今月の表紙/新型コロナウイルスに関する情報
28ページ (PDF形式、8.73MB)
2022稲沢イルミネーション