不燃ごみ
- [更新日:]
- ID:2008

- 収集日当日の朝に行政区で決められた場所に出してください。
午前8時30から順次回収します。 - 必ず指定ごみ袋(不燃ごみ用)に入れてください。
- 袋の口をしっかりしばってください。
袋から飛び出たものは回収しません(傘を除く)。 - 空き缶、飲料用のびん、ペットボトルは、不燃ごみではありません。
水洗いをし、リサイクル資源に出してください。
品目 | 備考 |
---|---|
割れたガラス類 | ・危険防止のため、紙に包み中身を表示してください |
スプレー缶・カセットボンベ モバイルバッテリー類(リチウムイオン電池内蔵小型家電) ライター類 | ・不燃ごみに絶対に入れないでください ・発火性危険物に出してください |
せん定枝(3cm超から10cm以下) | ・できる限り乾燥させてください ・袋に入る長さに切ってください ・他のごみとあわせて1回5袋までとしてください ・小枝や葉がついた状態だと破砕が困難になるため、 枝葉部分ははらって可燃ごみに出してください |