コミュニティバスのルートを増やしてほしい(令和7年8月8日・令和7年8月28日受付)
- [更新日:]
- ID:5185

令和7年8月8日・令和7年8月28日受付

ご意見・ご提言の要旨
現在、森上駅と厚生病院へコミュニティバスが走ってますが、山崎駅や祐専寺にも回してほしいです。
近くにお店もコンビニもないので買い物に困っています。

回答の要旨
本市のコミュニティバスにつきましては、稲沢市地域公共交通会議にて協議した上で、主要のバス停留所(公共施設、病院、量販店、鉄道駅)を効率的なルートで繋ぎ、できる限り1日の運行便数の確保に努めております。
市の財政負担とのバランス、バスの運転手不足などの問題により、運行車両の台数が限られる中で、新たにバス停を設置するとなると、既存路線への影響が想定されます。
また、近年では、バス停付近の安全性確保の観点から、バス停の新設に関する基準が非常に厳しくなっており、設置場所の確保が大きな課題であります。
コミュニティバス運行事業につきましては、利用状況、乗降調査、アンケート調査などの各種調査や市民の皆さまのご意見を参考としながら、引き続き「稲沢市地域公共交通会議」において協議・検討してまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
なお、山崎地区におきましては、山崎公民館に「コミュニティバス接続便乗り場」を設置しており、バス停留所「祖父江支所」または「明治市民センター」への接続を可能としておりますので、こちらの利用をご検討いただけますと幸いです。

担当課 総務部 総務課
注意:上記の内容は回答した時点でのものであり、回答以降内容が変わる場合があります