盛土規制法(宅地造成および特定盛土等規制法)
- [更新日:]
- ID:4654

法の概要と規制区域
2021年7月に静岡県熱海市で発生した大規模な土石流災害等を踏まえ、危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制するため「宅地造成および特定盛土等規制法(通称、「盛土規制法」)」が、2023年5月26 日に施行されました。
同法では、盛土等に伴う災害から人命を守るため、宅地、農地、森林等の土地の用途にかかわらず、盛土等により人家等に被害を及ぼしうる区域を規制区域に指定することとされており、愛知県は、政令指定都市、中核市を除く区域について、2025年5月9日に規制区域を指定し、法の運用を開始します。
この結果、本市は市域全域を「宅地造成等工事規制区域」として指定され、一定規模以上の盛土等を行う場合は、あらかじめ工事の許可申請や届出が必要となります。

盛土規制法に基づく規制の開始:令和7年5月9日
規制の詳細や盛土規制法の手続きに関しては、愛知県都市・交通局都市計画課盛土対策室のWebページにて随時公表予定です。
(愛知県都市・交通局都市計画課盛土対策室のWebページ) https://www.pref.aichi.jp/site/morido/別ウィンドウで開く