ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    中小企業販路開拓支援補助金

    • [更新日:]
    • ID:4598

    中小企業販路開拓支援補助金について

    中小企業の発展・事業継続を支援するため、市場開拓や販路拡大を図り事業提携先の開拓や受発注の機会の確保を目指して自社の製品・技術を紹介する展示会・見本市等に出展した場合、その費用の一部を補助します。

    申請受付期間

    令和7年4月1日(火)~令和8年1月30日(金)

    ※令和7年4月1日(火)~令和7年12月31日(水)に出展した展示会・見本市が対象となります。
    ※実施期間内であれば、申請前の出展も対象となります。
    ※先着順で予算が無くなり次第、受付を終了します。
    出展を検討される時点で予算残額等について稲沢市役所商工観光課中小企業グループにご確認ください。

    補助対象者の要件

    稲沢市内に事業所を有する中小企業で、以下の全てに該当する方

    (1)稲沢市に法人等の届け出のある中小法人、小規模事業者、個人事業主
    (2)令和6年12月31日以前から事業を営んでおり、市税の未納がない者
    (3)暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有するものでないこと

    補助対象事業

    販路拡大のために展示会・見本市等へ出展する事業

    補助対象外となるもの

    以下のいずれかに当てはまるものは補助対象外

    (1)その場で小売することを主な目的としたもの
    (2)広く一般に公開されていないもの
    (3)出展社数が50社未満の小規模なもの
    (4)市が主催、または共催・委託により開催されるもの
    (5)国、県その他の機関から同様の趣旨の補助金の交付を受けるもの
    (6)その他市長が不適当と認めるもの

    補助対象経費

    販路拡大のための展示会・見本市等に出展する場合の小間料
    ※メッセナゴヤの小間料の割引を受ける場合等は、市補助金の対象です。
    ※オンライン展示会の場合は出展料とします。

    補助額

    補助対象経費×1/2(1事業者あたりの年間補助限度額20万円)
    ※1,000円未満切り捨て

    申請から交付の流れについて

    申請方法

    出展する展示会等の開催前、または開催後30日以内に、必要書類を添えて市役所商工観光課へ提出してください。
    ※事前申請、事後申請のどちらも受付けますが、交付申請書の受付順で交付を決定します。

    ・窓口で申請
    受付場所:市役所 本庁舎 2階 商工観光課 窓口
    受付時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分 
    ※正午から午後1時までを除く

    ・電子メールで申請
    shoko@city.inazawa.aichi.jp へ必要書類を添付して送付
    ※受領確認のため、送付後必ず商工観光課へご連絡ください。
    稲沢市役所商工観光課:0587-32-1332

    (1)出展前に申請する方

    出展する展示会等の開催前に、下記の書類を提出してください。

    交付申請時 提出書類

    (1)交付申請書
    (2)事業計画書
    (3)展示会・見本市等の開催案内等出展料が確認できる書類の写し(パンフレット等)
    (4)<法人>直近の決算書の写し(貸借対照表・損益計算書)
       <個人事業主>直近の確定申告書の写し

    開催後 提出書類

    開催後30日以内に下記の書類を提出してください。

    (1)完了報告書
    (2)実施報告書
    (3)補助金等交付請求書
    (4)展示会・見本市等の開催案内等出展料が確認できる書類の写し(パンフレット等)
      ※事前申請し交付決定を受けている場合は省略可
    (5)出展小間の写真(オンライン展示会等の場合は、自社名及および出展内容がわかるページの写し)
    (6)出展したことが確認できる会場案内図等
       (オンライン展示会等の場合は出展者が一覧となっているページの写し)
    (7)小間料または出展料の支払等を証明する書類(領収書等)の写し

    (2)開催後に申請する方

    開催後30日以内に下記の書類を提出してください。

    開催後 提出書類

    (1)交付申請書
    (2)完了報告書
    (3)実施報告書
    (4)補助金等交付請求書
    (5)展示会・見本市等の開催案内等出展料が確認できる書類の写し(パンフレット等)
    (6)出展小間の写真(オンライン展示会等の場合は、自社名及および出展内容がわかるページの写し)
    (7)出展したことが確認できる会場案内図等
       (オンライン展示会等の場合は出展者が一覧となっているページの写し)
    (8)小間料または出展料の支払等を証明する書類(領収書等)の写し
    (9)<法人>直近の決算書の写し(貸借対照表・損益計算書)
       <個人事業主>直近の確定申告書の写し

    お問い合わせ

    稲沢市役所 経済環境部 商工観光課 中小企業グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1332 ファクス: 0587-32-1240

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く