市長表敬の様子(令和6年度10月から3月まで)
- [更新日:]
- ID:4496

令和6年10月から令和7年3月まで

3月25日 シティアテンダントの皆さんが市長を表敬訪問
新しく令和7年度の稲沢市シティアテンダントに決まった岩田那佑さん、稲山未来さん、坂井 愛さんの3人が市長を表敬訪問され、「これから1年間、稲沢市の魅力をたくさんの方に知っていただけるよう活動していきます」と意気込みを語られました。

3月17日 第16回全日本少年野球春季軟式野球大会ENEOSトーナメント出場報告に伴う市長表敬訪問
北名古屋ベースボールクラブ所属の稲沢西中学校新3年生の内藤さん、塚崎さん、佐藤さん、大里東中学校新3年生の加藤さんが、3月21日から開催する「文部科学大臣杯第16回全日本少年野球春季軟式野球大会ENEOSトーナメント」に出場することを報告するため、市長を表敬訪問されました。


3月13日 第55回日本少年野球春季全国大会(小学生の部)出場報告に伴う副市長表敬訪問
稲沢中央ボーイズの皆さんが、3月26日から開催される「第55回日本少年野球春季全国大会(小学生の部)」に6年連続で出場することを報告するため、副市長を表敬訪問されました。


3月4日 小正スポーツ少年団でバッテリーを組んでいた2人の全国大会出場報告に伴う市長表敬訪問
滝中学校2年生で軟式野球部の小木曽蓮介さんが「文部科学大臣杯第16回全日本少年春季軟式野球大会」に、稲沢中学校2年生で愛知名港ボーイズに所属する岡田英磨さんが「スターゼンカップ第55回日本少年野球春季全国大会」にそれぞれ出場します。2人が市長を表敬訪問され、大会に向けての決意や目標を語りました。


3月4日 愛知啓成高等学校テニス部および新体操部の全国大会出場報告伴う市長表敬訪問
愛知啓成高等学校テニス部・新体操部の皆さんが、3月下旬から開催される全国高等学校選抜大会への出場報告のため、市長を訪問されました。テニス部は12年連続、新体操部は11年ぶりの出場となります。


1月17日 「豊田合成ブルーファルコン名古屋」日本ハンドボール選手権大会優勝報告伴う市長表敬訪問
豊田合成ブルーファルコン名古屋の選手らが、日本ハンドボール選手権大会で5年連続6回目の優勝を果たしたことを報告するため、市長を訪問されました。大会では、ゴールキーパーの宮城風太選手がMVPを、田中茂監督が最優秀監督賞を受賞しました。


12月13日 文部科学大臣表彰受賞報告に伴う市長表敬訪問
祖父江小学校区まちづくり推進協議会が実施している、子どもを守るための通学時の見守りなどの活動が他の規範となる活動と認められ、11月に文部科学大臣から表彰されたことを報告するため、会員の皆さんらが市長を訪問されました。


12月5日 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会入賞報告に伴う市長表敬訪問
祖父江中学校1年生の加藤颯人さんが、11月17日に国立競技場代々木第一体育館で開催された第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会「中学1年男子52kg未満の部」で、第3位となったことを報告するため、市長を訪問されました。


12月2日 ボランティア功労者厚生労働大臣表彰受賞報告に伴う市長表敬訪問
稲沢市で長きにわたってボランティア活動に取り組まれている豊田合成株式会社様が、11月26日に開催された「令和6年度全国社会福祉大会」において、多年にわたり社会福祉およびボランティアの各分野の発展に功労のあった方々に授与される厚生労働大臣表彰を受賞されたことを報告するため、市長を訪問されました。


10月3日 カドカワ読書タイム短編児童小説コンテスト児童向けファンタジー小説(異世界転移)部門優秀賞受賞報告に伴う市長表敬訪問
カドカワ読書タイム短編児童小説コンテスト児童向けファンタジー小説(異世界転移)部門で優秀賞を受賞された、市内在住の中靏水雲(なかつるもずく)さんが、小説『呪いのゲーム ぷうけえ!』の出版報告のため市長を訪問されました。


10月2日 第28回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会出場報告に伴う市長表敬訪問
大里西小学校4年生の窪田あこさんが、10月18日から始まる「第28回全日本フィギュアスケートノービス選手権大会」への出場報告のため、市長を訪問されました。


10月1日 「ウルフドッグス名古屋」SVリーグ開幕報告に伴う市長表敬訪問
「2024-2025 大同生命SV.LEAGUE MEN」の開幕にあたり、ウルフドッグス名古屋のシニアゼネラルマネージャー横井様、山田選手、深津選手とウルドくんが市長を訪問されました。ホーム開幕戦は10月19日(土)、豊田合成記念体育館エントリオで開催されます。
