広報いなざわ令和6年9月号
- [更新日:]
- ID:4250

13ページ 「講演会と仏像拝観」の講演会の内容が「考古学から見たあいちの焼きもの」に変更となりました。

各ページ
添付ファイル
表紙 1ページ (PDF形式、243.23KB)
特集 2~3ページ (PDF形式、921.95KB)
特集 9月1日は防災の日
News&Topics、暮らしの情報(お知らせ) 4~5ページ (PDF形式、1.21MB)
児童手当制度改正・児童手当のオンライン申請/稲沢まつり 各種募集/金婚式/就学時健康診断/秋の交通安全市民運動/住民基本台帳の閲覧状況を公表します/ご寄付ありがとうございます
暮らしの情報(お知らせ) 6~7ページ (PDF形式、1.39MB)
国民年金保険料の追納制度/川と海のクリーン大作戦/コミュニティバスを利用してください/事業承継 個別相談会/司法書士による法律無料相談/救急車の適正利用を ~9月9日は救急の日~/下水道の接続と適正利用を ~9月10日は下水道の日~/マイナンバーカードの申請サポートを行います/公民館活動団体(文化グループ)令和7・8年度分登録申請受け付け
暮らしの情報(お知らせ) 8~9ページ (PDF形式、807.01KB)
在宅高齢者福祉サービス・手当(介護が必要な方など/1人暮らしの方など/その他の福祉サービス)/認知症とともに生きる地域を目指して ~9月は 世界アルツハイマー月間~(認知症本人のつどい/認知症サポーターステップアップ講座/認知症介護家族交流会/地域で支え合うために認知症を知ろう 認知症図書コーナー/学ぼう! 認知症とその対応(認知症サポーター養成講座)/脳の健康講座)
暮らしの情報(お知らせ、募集) 10~11ぺージ (PDF形式、1.07MB)
令和7年度保育園等入園説明会を開催します/大切な我が家を守るために/強風・台風に備えましょう/相続登記の申請義務化/都市計画案の縦覧/危険物取扱者・消防設備士試験/稲沢市長選挙立候補予定者説明会/資源とごみの分別辞典内容変更のお知らせ/稲沢市中小企業振興会議/日本商工会議所の検定試験/秋季短歌大会 作品募集
暮らしの情報(募集、催し物、教室・講座) 12~13ページ (PDF形式、1.62MB)
そぶえイチョウ黄葉まつり協賛者募集/障害者(児)スポーツレクリエーション大会運営ボランティア募集/稲沢あじさいまつり写真コンテスト入賞作品展/福祉まつり/そぶえノルディックウォーキング大会/明治まちづくりふれあいコンサート/祖父江ふれあいの郷秋まつり/稲沢商工会議所女性会チャリティーコンサート「変幻自在な音の祭典」/講演会と仏像拝観/ミニ育児講座/子育てセミナーB/家庭教育学級
暮らしの情報(教室・講座) 14~15ページ (PDF形式、1.09MB)
子育て講座(クッキング)/みんなで楽しもうハロウィンリトミック/環境学習会/ちくちく手づくりの会/教養講座「折り紙や切り紙で幾何学を楽しもう」/天体観察教室/地産地消おしゃれな料理教室パート14/名古屋文理大学連携講座/愛知文教女子短期大学講座/平和らくらくプラザ教室/視覚障がい者ガイドボランティア養成講座/障害者(児)社会見学会/足立学園総合研究所 生涯学習講座
暮らしの情報(教室・講座、スポーツ)、健康だより 16~17ページ (PDF形式、652.33KB)
マンション管理地域別初級ミニ講座/平和さくらスポーツクラブ教室/市民体育大会/楽しく健康ボウリング教室/がん検診(医療機関実施)/節目歯科健康診査/市民グループ掲示板(パソコン描画展/献血にご協力を)/乳がん検診/市民病院は災害拠点病院の指定医療機関です
健康だより 18~19ページ (PDF形式、769.88KB)
献血にご協力を/神経系難病患者家族教室/まさか、私が結核なんて?!/からだ・こころ・暮らしの健康 健康フェスティバル/骨粗しょう症検診/9月10日~ 16日は自殺予防週間 あなたの周りで悩んでいる人はいませんか/各種相談・教室
20~21ページ (PDF形式、1.17MB)
乳幼児健康診査/休日急病診療/園児の成長記録
22~23ページ (PDF形式、1.15MB)
9月の市民相談/まちの話題
24~25ページ (PDF形式、1.19MB)
みんなの友だちいなッピー/稲沢の文化財/Go!!ウルフドッグス名古屋/警察署からのお知らせ/名古屋文理大学文化フォーラム/いなざわふれあい通信/市民文芸 短歌
26~27ページ (PDF形式、754.13KB)
おいでよ!図書館/荻須記念美術館/人口/市民課窓口のご案内/火災・救急・救助件数/今月の税金/今月の表紙
28ページ (PDF形式、785.97KB)
有料広告