ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    市役所前バス停付近の雑草とたばこの吸い殻のポイ捨て(令和6年6月7日受付)

    • [更新日:]
    • ID:4151

    令和6年6月7日受付

    ご意見・ご提言の要旨

    コミュニティバスの市役所前停留所付近で、雑草が伸びていてバスの乗降がしづらいです。また、たばこの吸い殻のポイ捨ても多いので、対応をお願いします。

    回答の要旨

    貴重なご意見をいただきありがとうございました。

    ご指摘いただきました箇所については、県道のため愛知県一宮建設事務所の管理となります。そのため、一宮建設事務所に確認したところ、7月下旬に除草作業を予定しているとの回答でした。

    また、たばこの吸い殻のポイ捨てについて、稲沢市役所前のバス停留所は名鉄バス株式会社が標識を管理しておりますので、今回の御意見を当該事業者へ報告すると共に、バス停留所付近における喫煙マナーの啓発に協力していただくよう依頼しました。

    なお、ご指摘のバス停留所周辺を喫煙禁止にすることについては、通常の屋外での喫煙となるため、喫煙者は「健康増進法」により、周囲の状況に配慮するよう求められております。このことから、喫煙者のマナーによるところとなっており、本市としては喫煙禁止にする予定はございません。
    ただし、道路でのたばこの吸い殻のポイ捨てについては、「稲沢市快適で住みよいまちづくり条例」により、罰則はありませんが禁止行為として定めています。
    今後につきましては、喫煙マナー向上に向けて市ホームページや広報等で周知し、啓発に努めていくとともに、さまざまな機会を捉えて見つけた際には随時注意してまいります。また、稲沢市の快適で住みよいまちづくりのため、関係各課と連携しながら効果的な施策を進めてまいります。


    担当課 建設部 用地管理課、総務部 総務課、経済環境部 環境保全課

    注意:上記の内容は回答した時点でのものであり、回答以降内容が変わる場合があります

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く