小型家電のリサイクルの流れ
- [更新日:]
- ID:4078

市民の役割
電池を取り外して※1、拠点回収※2の回収ボックスに出す
※1電池が取り外せない場合は製品ごと出してください
※2環境センター、本庁舎、市民センター、支所、中央図書館の回収ボックスで回収しています

注意
- 長辺20cm程度までの電気・電池で動く機器が対象です
- 充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池など)や充電式電池内蔵の小型家電は発火性危険物でも回収します

市の役割
拠点回収に出された小型家電を種類ごとに選別し、リサイクル業者に引き渡します

リサイクル業者の役割
異物除去を行った後、精錬します

資源のゆくえ
鋼材、アルミ原料、貴金属として生まれ変わります