一般廃棄物処理業の許可
- [更新日:]
- ID:1933
一般廃棄物処理業(収集、運搬)・浄化槽清掃業の許可申請について
稲沢市内で一般廃棄物処理業・浄化槽清掃業を行う場合は、稲沢市長の許可を受ける必要があります。毎年策定する稲沢市ごみ処理実施計画に適合し、関係法令等で定める要件を満たしている場合のみ許可をしています。
なお、現在一般廃棄物処理業(収集、運搬)・浄化槽清掃業の新規許可は原則行っておりません。
許可業者一覧(令和6年10月現在)
「一般廃棄物処理業・浄化槽清掃業」許可業者の皆さんへ
下記書類をご提出いただく必要があります。ダウンロードしてお使いください。
【令和6年1月9日掲載】許可更新手続きに必要な書類
添付ファイル
許可更新の申請書(添付書類含む)は、2部(正本・副本)用意してください。
※提出書類に不備がないよう十分注意してください。
※修正液の使用や、二度書きは認められません。
- 手数料…5,000円(納付書により金融機関で納入)
※新規は原則受け付けておりません。
廃棄物の搬入時に必要な書類(搬入依頼票)
環境センターに廃棄物を搬入する際はその都度提出が必要です。
提出先…稲沢市中野川端町74番地 稲沢市環境センター 計量棟
添付ファイル
- 一般廃棄物搬入依頼票 (エクセル形式、14.51KB)
環境センター搬入時に受付で提出してください。
- 家庭ごみ排出者証明書 (エクセル形式、21.62KB)
許可業者が家庭系一時多量ごみを搬入する際は、ごみ排出者に詳細を記入をしていただいた上で本様式を搬入受付に提出してください。
許可内容に変更が生じた場合に必要な書類(変更届出書)
稲沢市内の収集先事業者が増減した場合や、収集車両が増減する場合はその都度提出が必要です。
当初の許可更新時の内容と変更事項が発生した場合は、許可変更の手続きをしてください。
提出先…稲沢市中野川端町74番地 稲沢市環境センター 資源対策課(事務棟)
添付ファイル
- 一般廃棄物処理業/浄化槽清掃業変更届出書 (エクセル形式、26.50KB)
変更が生じた場合、必ず提出をお願いする様式です。例)新規取引先(収集事業所)の追加、従業員の退職・新規採用、役員変更、収集車両の変更、事業所の移転など。
- 廃棄物管理票 (エクセル形式、28.00KB)
取引先事業者に記入していただく様式です。
- 廃棄物管理者設置(変更)届出書 (エクセル形式、26.50KB)
年間20t以上事業系一般廃棄物を排出する事業者に記入していただく様式です。
変更届出書(添付書類含む)は、2部(正本・副本)作成してください。
※修正液の使用や、二度書きは認められません。
※変更内容によっては、提出いただく書類が変わってきますので、不明な点は事前に問い合わせてください。
3カ月に一度(四半期ごとに)提出が必要な書類(実績報告書)
一般廃棄物の許可業者には、環境センターへの搬入実績の提出を求めています。
4半期(3ヶ月)ごとに実績報告をしてください。搬入実績がない場合でも報告は必要です。
例)4月、5月、6月の環境センターへの搬入実績 → 7月20日までに提出
提出先…稲沢市中野川端町74番地 稲沢市環境センター 資源対策課(事務棟)
添付ファイル
※実績のない許可業者には、許可の必要性について確認させていただきます。