介護現場における感染対策の手引き
- [更新日:]
- ID:1383
介護現場における感染対策の手引き等について
社会福祉施設等が提供する各種サービスは、利用者の方々やその家族の生活を継続する上で欠かせないものであり、十分な感染防止対策を前提として、利用者に対して必要な各種サービスが継続的に提供されることが重要です。
今般、介護現場で必要な感染症の知識や対応方法等、新型コロナウイルス感染症に限らず、介護現場における感染症への対応力の向上を目的として、「介護現場における感染対策の手引き(第2版)」等がとりまとめられました。
また、介護職員向けに「介護現場における感染対策の手引き」の概要版が公開されています。
日常のケアを行う上での必要な感染対策の知識や手技の習得のための手引きとして併せて活用してください。
分類 | サービス種別 |
---|---|
施設系サービス | 介護老人保健施設、(地域密着型)介護老人福祉施設、介護医療院、 (地域密着型)特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護、 その他居住の機能を有する施設・事業所 |
通所系サービス | (地域密着型)通所介護、認知症対応型通所介護、通所リハビリテーション、 短期入所生活介護、短期入所療養介護、(看護)小規模多機能型居宅介護、 その他通所・短期入所の機能を有する施設・事業所 ※短期入所生活介護・短期入所療養介護については、必要に応じて 施設系サービスの取扱いを準用することとします。 |
訪問系サービス | 訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、 定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、居宅介護支援、 その他訪問の機能を有する施設・事業所 |
※上記サービスにおける介護予防サービス(介護予防日常生活支援総合事業を含む。)も同様の取扱いです。
添付ファイル
さらに、手洗いや排泄物・嘔吐物処理の手順等をわかりやすく掲載した「感染対策普及リーフレット」が公開されています。
「見てすぐ実践!」ができるように、ポスターとしても利用可能となっているため、事業所内に掲示し感染対策の啓発に努めてください。