環境センターへの搬入
- [更新日:]
- ID:71

不要品をごみとして出す前に、売却してリユースにつなげてみませんか?処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません
「おいくら」は複数のショップの買取り価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです

- 処分費用を払わずに、売却できる可能性があります
- 自分では運べないような大型品も売却対象です
- 出張買取りでは、自宅まで買取に来てくれます
- 土曜・日曜・祝日や最短当日中に売却できる場合があります
ソファーや冷蔵庫・洗濯機といった大型製品から、昔集めたコレクションや最近使用していない趣味嗜好品まで幅広いお品物が買取の対象になります。
出張買取での対応が可能なお品物の場合は、自宅から一歩も出ずに不要品を売却することができます。
まだ使える物を処分費用を支払って廃棄する前に、売却することでリユースに繋げられないか一度ご検討ください。
稲沢市は株式会社マーケットエンタープライズ(東証プライム)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通じたリユース(再利用)の推進を行っています。
(注意)
- 再販できる品物が買取の対象となりますので、すべての品物をお引き取りできるわけではありません。
- 「おいくら」を利用した際のトラブルや損害等は、本市は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
- 「おいくら」のご利用に関するお問い合わせは、「おいくら」サービスカウンター別ウィンドウで開くにご確認ください。

環境センターに搬入する際の注意点
稲沢市内のご家庭から出る可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみは、環境センターへ自己搬入できます。
稲沢市以外で発生したごみは、搬入できません。住所、氏名を運転免許証などで確認しています。
家庭での大掃除や引っ越し等で出た一時多量ごみは、環境センターへ各自搬入するようお願いします(委託処理する場合は下記の引越しなどによる一時多量ごみをご覧ください)。
可燃ごみ、不燃ごみは中身が容易に確認できるよう45リットル以下の透明ごみ袋または指定ごみ袋に入れてください。
中身の見えない黒い袋、段ボールや衣装ケース等に入れての搬入はできません。
平成26年4月1日から、パソコンは環境センターに搬入できます。
平成28年4月1日から、リサイクル資源は環境センターに搬入できます。
以下のものは搬入できません。
- プラスチック製容器包装
- 家電リサイクル法対象機器(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
- 処理困難物(市で処理できないごみ)
詳しくは、下記リンクをご覧ください。

事業者のかたへ
会社、事業所等から発生するごみのうち、環境センターに搬入できるごみは、事業系一般廃棄物のみです。
産業廃棄物、リサイクル資源、パソコンは搬入することはできません。
事業系一般廃棄物、産業廃棄物について、詳しくは下記の会社・事業所のごみをご覧ください。

所在地
稲沢市中野川端町74

受付時間
平日の月曜から金曜(土曜・日曜・祝日、年末年始除く)
- 午前の部 午前8時45分から11時45分まで
- 午後の部 午後1時から4時30分まで
下記の指定日は、午前の部の時間に搬入できます。
- 令和7年5月6日(火・振休)
- 令和7年7月21日(月・祝)
- 令和7年9月15日(月・祝)
- 令和7年11月1日(土)
- 令和7年12月27日(土)
- 令和8年1月12日(月・祝)
- 令和8年2月23日(月・祝)
- 令和8年3月20日(金・祝)

料金

環境センター地図
