ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    子どものメンタルケアについて(令和7年9月25日受付)

    • [更新日:]
    • ID:5246

    令和7年9月25日受付

    ご意見・ご提言の要旨

    子育て中の親です。学校への行き渋りがひどく不登校寸前という状況です。表情も暗く、死にたいと口癖のように言うようになり大変心配しています。
    市のカウンセリングを利用し、学校から精神科医の受診を勧められましたが、稲沢市含め近隣地区の児童用の精神科医は数ヶ月は予約が取れない状況や初診受付を停止しており、打つ手のない状況で困っています。

    回答の要旨

    現在、児童精神科への初診までに時間がかかったり、いくつかの医療機関へ問合せをしなければならなかったりする状況であることは認識しております。
    市が精神科医開設の斡旋をすることは出来兼ねますが、稲沢市では、登校渋り等について「子育て相談室なのはな」で相談を受け付けており、必要に応じて臨床心理士との相談に繋げたり、いくつかの医療機関を紹介して、保護者の方から各医療機関へ問い合わせていただいたりしております。
    市としましては、できる限り速やかに必要な支援に繋げられるよう体制を整えてまいりたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

    担当課 子ども健康部 子育て支援課

    注意:上記の内容は回答した時点でのものであり、回答以降内容が変わる場合があります

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く