ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    熱中症対策普及団体を募集します

    • [更新日:]
    • ID:5052

    熱中症対策普及団体を募集しています

    地球温暖化等による気候変動の影響で、熱中症の危険性が高まっています。地域における熱中症対策の強化や高齢者など熱中症にかかりやすい方への見守り、声かけを促進していくため「熱中症対策普及団体」を募集します。

    熱中症対策普及団体とは?

    熱中症対策普及団体とは、気候変動適応法第23条により、熱中症になりやすい方への直接的な声かけや見守りなどの熱中症対策の普及啓発等を行う団体です。

    指定対象

    熱中症対策普及団体として指定を受けることができる団体は、気候変動適応法第23条第1項および気候変動適応法施行規則第6条により、以下の通り定められています。

    • 一般財団法人(公益財団法人を含む。)
    • 特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第2条第2項に規定する特定非営利活動法人(NPO法人)
    • 社会福祉法(昭和26年法律第45号)第22条に規定する社会福祉法人
    • 会社(会社法(平成17年法律第86号)第2条第1号に規定する株式会社、合名会社、合資会社または合同会社を指す。)

    活動内容

    • 熱中症対策について、本市の事業者および住民に対する啓発活動および広報活動を行うこと
    • 熱中症対策について、本市の住民からの相談に応じることや必要な助言を行うこと
    • そのほか、本市における熱中症対策の推進を図るために必要な業務を行うこと

    熱中症対策普及団体の指定に係る申請について

    熱中症対策普及団体としての指定を希望する団体は、「稲沢市熱中症対策普及団体の指定等に関する事務取扱要領」に基づき、以下の「熱中症対策普及団体 指定申請書(様式第1号(第2条関係))」に必要書類を添付の上、提出いただく必要があります。
     なお、指定をご希望される場合は、下記問い合わせ先まで、お電話等で事前にご相談ください


    お問い合わせ

    稲沢市役所 経済環境部 環境保全課 環境管理グループ(環境保全課) 

    愛知県稲沢市中野川端町74

    電話: 0587-36-3710 ファクス: 0587-36-3709

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く