ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    新鮮!いなざわTORETATE市

    • [更新日:]
    • ID:5042

    新鮮!いなざわTORETATE市とは

    国内で、農業者の高齢化や後継者不足により耕作放棄地の増加や農業の維持が難しく、地域農業の衰退が懸念されています。また、食生活の変化によって、農産物に対する関心、特に地元農産物に対する関心の低下が課題となっています。そこで、地産地消事業として、軽トラ市による地元農産物の販売や地元野菜とカレーを使用した料理の提供をイベントとして開催し、地元農産物への関心を高め、農業者の後継者育成に起因となる事業です。

    軽トラ市の開催

    出店者を募集しています!

     稲沢市では、地域農産物やその加工品を販売して魅力を発信する地産地消イベント(軽トラ市)を計画しております。軽トラックの荷台等を使用して、農産物やその加工品を販売してみませんか?

     出店を希望される方は、以下の内容をご確認のうえ、お申し込みください。

    内容
    開催予定日・令和7年11月16日(日)
    ・令和7年12月14日(日)
    ・令和8年1月11日(日)
    ・令和8年2月8日(日)
    ・令和8年3月8日(日)
    (いずれも午前中を予定しております。)
    開催場所稲沢市役所 南側駐車場
    申込要件過去に農産物等の販売実績のある農家で、次の(1)~(3)のいずれかに該当する方。
    (1)市内在住である方
    (2)市内で生産している方
    (3)市内で販売している方
    申込方法1 Web(https://logoform.jp/form/GEKK/1151688別ウィンドウで開く
    2 申込書を記入し稲沢農務課窓口に提出(ファクス、メールも可)
    出店募集チラシチラシ(PDF形式、484.23KB)別ウィンドウで開く
    申込書申込書(PDF形式、154.01KB)別ウィンドウで開く
    注意事項注意事項をご確認のうえ、お申し込みください。
    注意事項(PDF形式、160.07KB)別ウィンドウで開く
    申込締切日原則、各イベント開催日の2週間前。

    令和7年いなざわ植木まつり内で開催した軽トラ市の様子

    ※開催案内等については、準備が整い次第掲載させていただきます。

    カレースープの振る舞い

    令和7年10月18日に行われる稲沢まつり内で、地元野菜を使用したカレースープ(試食程度)を限定500食で振る舞います。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 経済環境部 農務課 農業振興グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1352 ファクス: 0587-32-1240

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く