ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    国府宮駅周辺再整備に関する説明会(令和7年6月14日)

    • [更新日:]
    • ID:4858

    国府宮駅周辺における喫緊の課題の解決に向け、短期的に取り組むまちづくりの方針をとりまとめた「国府宮駅周辺まちづくり構想」について、市民の方を対象とした説明会を開催しました。

    説明会の様子

    日時

    令和7年6月14日(土曜日)午後7時から8時まで

    場所

    名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)小ホール

    内容

    国府宮駅周辺まちづくり構想について

    資料

    結果

    出席者数

    53名

    主な意見

  • 特急電車が止まる国府宮駅が情けない姿だとずっと考えていた。何ともならないだろうと諦めていたが、実現できれば素晴らしいことだと思う。
  • 何年も前から検討されているが、目に見える形で進展していない。話を聞いていると、5年後も10年後も同じような議論しているような感じがする。
  • 整備していただくのは良いが、まずは現状をよくするため、現在のバスセンターを上手に使えるよう市が主導的に検討するべきである。
  • 駅前広場を整備しても人口増加には繋がりにくい。民間事業者による土地活用の促進を優先した方が良いと思う。
  • 鉄道高架化を一時凍結したとのことだが、事業を進めるにあたっては、やはり高架化が最重点課題だと思う。
  • 鉄道が高架化されれば、駅が上にくるので一緒にバリアフリーも実現できると思う。高架化に関して引き続きよろしくお願いしたい。
  • 事業を進めるにあたっては鉄道事業者が鍵となるので、しっかりと調整を図り進めていただきたい。
  • ぜひ、早期に駅前再整備を実現してほしい。
  • お問い合わせ

    稲沢市役所 まちづくり部 都市計画課 国府宮駅周辺整備推進室 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1486 ファクス: 0587-32-1207

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く