ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    児童館の受付について(令和7年4月22日受付)

    • [更新日:]
    • ID:4828

    令和7年4月22日受付

    ご意見・ご提言の要旨

    児童館を利用する際、子どもがいるので利用者カードへの記入が大変です。カードで入退室できるシステムになると嬉しいです。

    回答の要旨

    日ごろから市内子育て支援センター、児童館をご利用いただきありがとうございます。

    施設利用受付時の利用者カードへのご記入につきまして、ご面倒をおかけしており申し訳ありません。

    現在、市内の児童館等では利用者の個人情報を施設間で共有して管理するシステムの導入がなく、施設ごとで管理をしております。そのため、施設ごとでのご記入をお願いしております。また、緊急連絡先等は定期的に確認の必要があるため、年度ごとに改めて記入をしていただいております。

    図書館の貸出カード等を児童館等でも活用しようとすると、システムを市内13施設に導入する必要があり費用面の問題があるほか、利用目的の異なる施設で利用者情報を共有することになるため個人情報保護の観点からも導入は困難と考えます。

    ご面倒をおかけし申し訳ありませんが、少しでも利用される方のご負担を減らすことができるよう検討してまいりますので、よろしくお願いいたします。

    なお、保護者さんが利用者カードをご記入いただいている間に職員がお子さんを抱っこするなどのお手伝いはさせていただけますので、お気軽に職員までお声がけください。

    担当課 子ども健康部 子育て支援課

    注意:上記の内容は回答した時点でのものであり、回答以降内容が変わる場合があります

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く