ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    耳が遠い高齢者への窓口での説明(令和7年2月20日受付)

    • [更新日:]
    • ID:4697

    令和7年2月20日受付

    ご意見・ご提言の要旨

    親は耳が遠いので、マイナンバーカードの更新に付き添っていったところ、本人ではなく付き添いの自分に向けて説明された。耳が遠いだけで内容が理解できないわけではないので、本人にちゃんと説明してほしい。

    回答の要旨

    この度は、大変ご不快な思いをおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

    窓口での対応につきましては、来庁される方々に寄り添い、はっきりと分かりやすい言葉で説明することが重要であると考えております。今後は同じことが起こらないよう、耳が遠い方などに使用していただく集音機をご案内させていただくとともに、親切丁寧な説明を心がけるよう職員全員に周知徹底をさせていただきます。


    担当課 市民福祉部 市民課

    注意:上記の内容は回答した時点でのものであり、回答以降内容が変わる場合があります

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く