ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    埋蔵文化財発掘の届出

    • [更新日:]
    • ID:4548

    周知の埋蔵文化財包蔵地内で住宅建築等の土木工事を行う場合は、埋蔵文化財発掘の届出を提出してください。
    様式と記入例は、市役所3階生涯学習課にあります。下記のページからダウンロードもできます。
    参考をもとに住所・氏名等を記入し、工事着手の60日前までに2部提出してください。

    周知の埋蔵文化財包蔵地について

    施工予定地が周知の埋蔵文化財包蔵地に該当するかどうかは生涯学習課に問い合わせてください。
    稲沢市遺跡分布地図(1)-(7)で確認することも可能です。稲沢市遺跡分布地図(1)-(4)は市役所会計課で頒布しています。詳しくは下記のページをご覧ください。

    MAP de いなざわ!(公開型地図情報システム)(外部リンク)別ウィンドウで開くでも埋蔵文化財包蔵地を確認できるようになりましたのでご活用ください。

    ※精度上の誤差を含んだ参考図ですので、該当するかの判断が難しい場合には必ず生涯学習課に問い合わせてください。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1443 ファクス: 0587-32-1196

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く