ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    市県民税の改正(令和7年度)

    • [更新日:]
    • ID:4437

    同一生計配偶者に係る定額減税

    令和7年度個人市民税・県民税について、一部の対象者に限り、定額減税が実施されます。
    対象者等については、以下のとおりです。

    対象者

    (1)(2)のすべてに該当するかた

     (1)令和6年中の合計所得金額が1,000万円超1,805万円以下で、所得割が課税される納税義務者

     (2)国外居住者でない同一生計配偶者(注)がいる

    (注) 納税義務者と生計を一にしている、前年の合計所得金額が48万円以下の配偶者のことです。
       同一生計配偶者の判定は令和6年12月31日の現況によります。

    減税額

    令和7年度個人市民税・県民税の所得割額から1万円を上限として控除されます。

    子育て支援に関する政策としての住宅ローン控除拡充

    令和6年限りの措置として、所得税において、子育て世帯等における借入限度額について上乗せを行います。また、新築住宅の床面積要件について、合計所得金額1,000万円以下の者に限り40㎡に緩和されます。

    住宅区分ごとの借入限度額は次のとおりです。

    ※子育て世帯等:18歳以下の扶養親族を有する者または自身もしくは配偶者のいずれかが39歳以下の者

    ※住宅ローン控除の適用条件等については、国土交通省ホームページ別ウィンドウで開くをご覧ください。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 総務部 課税課 市民税グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1205 ファクス: 0587-34-1477

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く