稲沢市の情報セキュリティについて
- [更新日:]
- ID:4320
稲沢市情報セキュリティポリシー
稲沢市情報セキュリティポリシーとは、稲沢市が所掌する情報資産に関する情報セキュリティ対策について、総合的、体系的かつ具体的に取りまとめたものです。本市は、市民の個人情報をはじめとして機密性の高い情報を数多く保有し、また、行政事務を行うにあたってはコンピュータや情報通信ネットワークといった情報資産が欠かせないものとなっています。しかしながら、情報の電子化は大きな利便性をもたらす反面、不正アクセスやコンピューターウイルス等によって、情報資産が漏洩したり改ざんされるといった脅威が現実のものとなっています。また、職員等による情報資産の不適切な取り扱い、さらには火災や地震等の災害による脅威も存在します。
このため本市では、こうした脅威から情報資産を守り、市の情報資産に対する安全確保と市民の信頼にこたえるため、稲沢市情報セキュリティポリシーを策定しています。情報セキュリティポリシーとはどのような情報資産を、どのような脅威から、どのようにして守るのかというルールを取りまとめたものです。本市の情報資産を取り扱う全ての者が情報セキュリティの重要性を認識し、稲沢市情報セキュリティポリシーを遵守します。
基本方針
稲沢市情報セキュリティポリシー基本方針