ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    コミュニティバス・コミュニティバス接続便における交通系電子マネーの利用について

    • [更新日:]
    • ID:4315

    コミュニティバス(支線・接続便)に交通系電子マネー決済を導入します

    導入時期

    令和6年10月1日(火)

    利用可能な交通系電子マネー

    manaca(マナカ)、Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCA

    ※モバイルSuica、モバイルPASMOもご利用いただけます。

    ※PiTaPaは稲沢中央線のみご利用いただけます。

    支払いについて

    あらかじめ交通系ICカードにチャージ(入金)していただき、利用料金のお支払いの際に、乗務員へお声がけください。

    【注意】コミュニティバス(支線・接続便)車内でのチャージ(入金)はできません。

    manaca(マナカ)利用案内

    利用案内
    各種サービス内容稲沢中央線
    (中型バス)
    その他の路線
    (ワゴンタイプ)
    接続便
    運賃の支払い
    manaca定期券での乗車

    マイレージポイントでの運賃の支払い
    マイレージポイントの付与
    名鉄バス・名鉄電車との乗継割引
    車内でのチャージ(入金)

    ※manacaのチャージ(入金)は、名古屋鉄道駅やコンビニなどをご利用ください。

    ※各種サービス内容の詳細については、運行事業者へ直接問い合わせてください。

    運行事業者

    ・稲沢中央線(中型バス):名鉄バス株式会社一宮営業所(電話 0586-72-1012)

    ・その他の路線(ワゴンタイプ):名鉄西部交通株式会社稲沢営業所(電話 0587-32-4434)

    お問い合わせ

    稲沢市役所 総務部 総務課 地域交通・防犯グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1159 ファクス: 0587-32-1520

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く