ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    猫の飼い方(令和6年7月26日受付)

    • [更新日:]
    • ID:4241

    令和6年7月26日受付

    ご意見・ご提言の要旨

    小さな小屋にたくさんの猫が飼われています。エアコンもついているようには見えず、今の季節だとひどい暑さになっているのではと心配です。地域猫の保護などで助けてあげられませんか。

    回答の要旨

    猫は動物の愛護および管理に関する法律において、愛護動物とされていますので、猫の飼育方法などの指導については、愛知県動物愛護センター尾張支所が所管となります。
    なお、「地域猫」についての明確な定義はありませんが、一般的には「地域で管理されている野良猫」のことを指し、今回のように小屋の中で飼われていると思われる場合は「地域猫」には当たりません。
    現地を確認したところ、小屋には窓が設置され換気がされている状況でしたが、飼育方法等が適正かどうかについては、愛知県動物愛護センター尾張支所にご相談いただきますよう、お願い申し上げます。
    愛知県動物愛護センター尾張支所 電話 0586-78-2595

    担当課 経済環境部 環境保全課

    注意:上記の内容は回答した時点でのものであり、回答以降内容が変わる場合があります

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く