ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    愛知県市民後見人等養成研修

    • [更新日:]
    • ID:4204

    令和6年度愛知県市民後見人等養成研修(受付は終了しました)

     認知症高齢者や一人暮らしの高齢者の増加等により、成年後見制度をはじめ権利擁護支援のニーズが増加する中、後見人等の担い手の確保・育成の重要性が増しています。

     このため、権利擁護支援の担い手として活躍していただく方の養成を目的とした「愛知県市民後見人等養成研修」が下記のとおり開催されます。

    実施方法

    オンライン学習(パソコン・スマホで受講可能)

    受講料

    無料(動画視聴に係る通信料は自己負担)

    対象

    県内市町村に在住または在勤の方で、県内市町村における権利擁護支援に関心のある方。

    申込み期間

    令和6年8月16日(金)から9月18日(水)まで

    申込方法

    申込書に必要事項を記入の上、稲沢市役所福祉課へ郵送またはご持参ください。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 市民福祉部 福祉課 地域福祉グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1278 ファクス: 0587-32-1219

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く