ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    天ぷら油のリサイクルの流れ

    • [更新日:]
    • ID:4079

    市民の役割

    ペットボトルに入れ替えて拠点回収※か地域ステーションに出す

     ※環境センター、本庁舎、市民センター、支所、中央図書館の回収ボックスで回収しています

    天ぷら油回収ボックス

    注意

    • サラダ油、ごま油、コーン油など植物性食用油が対象です
    • 天ぷら油容器に入れて出すとこぼれるおそれがあるため、必ずペットボトルに入れ替えて出してください(未開封の場合はそのまま出せます)

    市の役割

    拠点回収や地域ステーションに出された天ぷら油を回収・保管し、リサイクル業者に引き渡します

    リサイクル業者の役割

    異物除去を行った後、精製します

    資源のゆくえ

    バイオ燃料、肥料原料として生まれ変わります

    お問い合わせ

    稲沢市役所 経済環境部 資源対策課 循環推進グループ 

    愛知県稲沢市中野川端町74

    電話: 0587-36-0135 ファクス: 0587-36-3709

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く