実習日誌Vol.1
- [更新日:]
- ID:4073

~稲沢を愛する男、再臨~
ただいま、稲沢!!
みなさん、待ってましたよね?絶対に待ってましたよね?ですよね?ね?ね?!
今年も約2カ月間稲沢市役所で実習をさせていただくことになりました。
稲沢に拠点を置くプロバレーボールチーム、ウルフドッグス名古屋の圧倒的No.1山田脩造です(背番号以外なにがNo.1か不明である)
地域行政サービスを通じて、地域の理解や連携、稲沢市とウルフドッグスをさらに大きく強くするために実習します。
主に稲沢市とウルフドッグスのPRのための広報業務、小中学校でのバレーボール教室を行います。他にもたくさんの業務を予定しています。
活動の様子は実習日誌に記載するので、要チェックでお願いします!
6月4日(火曜) 領内小学校
実習開始早速バレーボール教室を行ってきました。
昨年もバレーボール教室のスタートは領内小学校からでした。
毎年楽しみにしてくれているみたいで、こちらも気合いが入りました。
みんな元気で楽しそうにバレーボールを楽しんでくれました。
なかには無言で抱きしめてくる子まで。
私に癒し効果でもあるのでしょうか?
稲沢市民限定でフリーハグ受け付けようかな(笑)
6月5日(水曜) 大里東老人憩の家つつじ館
「脳と身体の健康体操」のお手伝いをさせていただきました。
昨年もお邪魔させてもらい、前回ご一緒させてもらった方や初めてお会いする方々と交流してきました。
昨年の実習以降ファンになってくれた方がいて、実際に試合観戦してくれているみたいです。新規ファンも増えて、みなさんのパワーに負けないように頑張ろうと思う山田でありました。
6月6日(木曜) 祖父江の森図書館
「こんなところにこんな綺麗な図書館が...」というのが1番に思ったことです。
正直なめていたのかもしれません。ごめんなさい。
時間を忘れ、静かに過ごせる場所でした。皆さん!おすすめです、ぜひ!
職員しか入れない書庫に入れてもらったりと、貴重な体験をさせてもらいました。
6月7日(金曜) 千代田中学校
小学生とは運動能力が変わりできることが増えたことと、バレーボール部所属の生徒が多く、より深く教室を進めることができました。
授業終わりには、学年問わず足を運んでくれて質問してくれました。
生徒にとって良い時間が過ごせたのであればうれしいです。
今週はここまで!
これからの実習で、山田があんなことやこんなことまで...次週もお楽しみに!



