妊産婦のおもいやりスペースの利用許可を(令和6年5月2日受付)
- [更新日:]
- ID:4044

令和6年5月2日受付

ご意見・ご提言の要旨
愛知県ではパーキングパーミット制度が未導入です。稲沢市独自の利用許可証を発行してもらえませんか。

回答の要旨
この度は、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。
妊産婦や高齢者、障害のある人など、移動に配慮が必要な人のための駐車スペースを適正に利用していただくため、全国の多くの自治体で「パーキングパーミット制度」が導入されていますが、ご指摘のとおり、愛知県ではまだ導入されておりません。
制度の導入に当たっては、商業施設や病院など、多くの民間施設のご理解、ご協力が必要不可欠であり、稲沢市単独での導入は難しいため、愛知県の対応を注視してまいります。
また、妊産婦の方を対象とした思いやり駐車場利用許可証の市単独での導入も同様に難しく、大変申し訳ありませんが今のところ発行の予定はございません。
本市といたしましては、本来必要な人が駐車スペースを利用できるように、ホームページ等で利用マナーの啓発に取り組んでまいりますので、ご理解を賜りますようお願いいたします。

担当課 市民福祉部 福祉課、子ども健康部 健康推進課
注意:上記の内容は回答した時点でのものであり、回答以降内容が変わる場合があります