平和中学校の生徒とまちづくり役員等で平和町をより良くするための施策を話し合います
毎年1月末頃、平和支所地区まちづくり推進協議会の役員等と平和中学校の生徒さんとの間でテーマを設けた話し合いを行い、平和町をより良くするためにできること、すべきことを話し合っています。
最初に平和中学校の前年度平和町のこれからを語る会以降に決定したことや実施した活動を報告していただき、その後3~5人程度のグループに分かれて決められたテーマで話し合います。
話し合い後はグループごとに話し合った内容を発表してもらい、平和中学校・平和支所地区まちづくり推進協議会ともに持ち帰り、以降の事業等に活かしています。