ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    稲沢文化財愛護少年団 団員募集

    • [更新日:]
    • ID:3395

    稲沢文化財愛護少年団の団員を募集しています!

    開催期間

    令和7年5月17日(土曜日)から令和8年3月7日(土曜日)まで

    開催時間

    午後1時30分から午後3時30分まで
    ※文化財見学などは活動時間が異なります。
    詳しくは入団式で配布する活動予定をご確認ください。

    開催場所

    勤労福祉会館(2階 第6研修室ほか)

    ※活動内容によっては、屋外で活動する場合もあります。

    内容

    万華鏡づくりの様子

    R6万華鏡づくり

    安城市歴史博物館での集合写真

    R6市外文化財見学(安城市歴史博物館)

    稲沢文化財愛護少年団は、文化財に関心のある小学4年生から中学3年生の団員と、指導員・OBからなる団体です。
    土曜日の午後1時半から、地域の歴史や文化財について楽しく学ぶ活動をしています。

    令和7年度は、以下のような活動を予定しています。

    ※日程や活動内容は変更される場合があります。

      5月17日 入団式、自己紹介ゲーム

      6月14日 市外文化財見学

      7月12日 万華鏡作り、お手本調べ

      9月13日 織物作り

    10月18日 文化財スケッチ

    11月22日 ペーパークラフト製作

    12月13日 活動公開日、作品表彰式、箏、落語

      1月24日 文化財防火デーに伴う消火訓練

      3月 7日 卒団式、修了式、百人一首、文化財カルタ

    お気軽にお問合せください。

    申込み締め切り日

    令和7年5月9日(金曜日)

    申込み

    必要
    電話で、市役所生涯学習課文化財グループまでお申し込みください。
    申込受付期間:令和7年4月21日(月曜)から令和7年5月9日(金曜)まで
    連絡先:0587-32-1443(ダイヤルイン) 生涯学習課 文化財グループ

    費用

    年間2,000円(スポーツ保険、材料費等)
    入団式、または初回出席時にご持参ください。

    募集人数

    定員40名 ※先着順

    参加資格

    市内の学校に通う小学4年生から中学3年生まで

    持ち物

    毎回の活動で配布する「だんぽう」で、次回の持ち物などをお知らせします。

    お問い合わせ

    稲沢市役所 教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1443 ファクス: 0587-32-1196

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く