ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    総合防災訓練を開催します!

    • [更新日:]
    • ID:2974

    稲沢市総合防災訓練を、令和7年2月16日(日曜日)に実施します。

     市内3か所にて分散開催していた総合防災訓練について、市内全体で1か所の大規模な訓練とし、グラウンドでは各種団体との連携訓練等、体育館では避難所開設・運営等訓練等を実施します。

     なお、避難所開設・運営等訓練等につきましては、関係地区の代表者等を対象に実施させていただきますのでよろしくお願いします。

     本年の総合防災訓練は、どなたでも御参観いただけます。また、陸上自衛隊の指導による土のう積訓練等どなたでも参加いただける訓練内容もございますので是非御参加ください。

    日時

    令和7年2月16日(日曜日)午前9時00分

    会場

    稲沢市立平和中学校

    訓練内容

    • シェイクアウト訓練(一般参加可)

    • がれき撤去訓練(見学)

    • 土のう積訓練(一般参加可)

    • 緊急交通路確保訓練(見学)

    • 炊き出し訓練(一般参加可)

    • 応急給水訓練(一般参加可)

    • 消防団放水訓練(見学)

    • 避難所開設・運営等訓練(関係地区代表者のみ参加)

    • 医療救護所訓練(見学)

    • 防災倉庫見学(一般参加可)

    • 高圧電源車両展示(見学)

    • 災害ボランティアセンターパネル展示(見学)

    • 家具転倒防止器具等展示(見学)

    • DMAT車両・パネル展示(見学)

     ※天候などで、中止または内容が変更になる場合があります。

    令和5年度実施の様子

    シェイクアウト訓練の様子

    シェイクアウト訓練

    パーテーション組立

    ワンタッチパーテーションの組立(避難所設営班訓練)

    簡易トイレ組立

    簡易トイレの組立(物資・衛生班訓練)

    救護班訓練

    AED(救護班訓練)

    防災食

    防災食の調理

    応急給水訓練の様子

    応急給水訓練

    お問い合わせ

    稲沢市役所 建設部 防災安全課 防災計画グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1275 ファクス: 0587-32-1158

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く