友好都市:赤峰市(中国・内蒙古自治区)
- [更新日:]
- ID:2924
1989年(平成元年)5月16日提携
都市の概要
赤峰市は中国の北部内蒙古自治区の都市で、緯度で見れば、日本の津軽海峡あたりになります。人口は約460万人、面積は90,021平方キロメートル。山や丘陵が多く、温帯大陸性気候で、最高気温は38度、最低気温はマイナス25度になります。地下資源が豊富にあり、採鉱業が盛んで、建材、紡績、畜産加工などの企業が伸びています。
提携のいきさつ
赤峰市との出会いは、昭和60年4月、経済考察団一行が植木産業等を視察するため、稲沢市を訪問したときです。このとき、会談の中で友好都市提携の申し入れがありました。その後、両市の招待訪問など提携に向けての準備を進め、平成元年5月16日、赤峰市にて友好都市提携の調印を行いました。
交流の状況
稲沢市と赤峰市は、農業、経済、教育を視察するための訪問団の受け入れや中国赤峰書画展、中国琵琶コンサートの開催、日中友好交流都市卓球交歓大会への参加などさまざまな交流を行っています。
稲沢市から赤峰市へ
稲沢市主催
- 平成1年5月 友好都市提携調印団
- 平成2年11月 日中友好交流都市卓球カーニバル(北京)
- 平成6年8月 友好都市提携5周年記念事業
- 平成9年8月 日中友好交流都市ジュニア卓球大会(北京)
- 平成11年7月 友好都市提携10周年記念事業
- 平成14年8月 日中友好交流都市中学生卓球交歓大会(北京)
- 平成16年7月 友好都市提携15周年記念事業(記念植樹・記念碑除幕)
- 平成19年8月 日中友好交流都市小学生卓球交歓大会(北京)
- 平成21年7月 友好都市提携20周年記念事業(植樹活動)
- 平成24年8月 日中友好交流都市中学生卓球交歓大会(北京)
- 平成29年8月 日中友好交流都市中学生卓球交歓大会(北京)
民間主催
- 平成6年7月 赤峰市訪問(稲沢市中国赤峰市友の会主催)
- 平成8年4月 赤峰市訪問(稲沢市中国赤峰市友の会主催)
- 平成8年7月 赤峰市訪問(稲沢市中国赤峰市友の会主催)
- 平成11年6月 友好都市提携10周年記念市民派遣団(稲沢市国際友好協会主催)
- 平成12年8月 赤峰市訪問(稲沢市中国赤峰市友の会主催)
- 平成13年8月 赤峰市訪問(稲沢市中国赤峰市友の会主催)
- 平成14年8月 赤峰市訪問(稲沢市中国赤峰市友の会主催)
- 平成16年8月 赤峰市訪問(稲沢市中国赤峰市友の会主催)
- 平成21年7月 友好都市提携20周年記念市民派遣団(稲沢市国際友好協会主催)
赤峰市から稲沢市へ
稲沢市主催
- 平成2年5月 赤峰市農業代表団
- 平成4年1月 赤峰市海外経済貿易局員
- 平成4年5月 赤峰市郷鎮企業家考察団
- 平成6年4月 赤峰市代表団(友好都市提携5周年記念)
- 平成8年5月 赤峰市経済友好訪問団
- 平成11年5月 赤峰市文化交流友好訪問団(友好都市提携10周年記念)
- 平成16年11月 赤峰市友好都市代表団(友好都市提携15周年記念)
- 平成21年11月 赤峰市友好都市代表団(友好都市提携20周年記念)
民間主催
- 平成13年4月 赤峰市子供友好訪問団(稲沢市中国赤峰市友の会)
作品交流
平成22年度から、子どもたちの交流を推進するため、両市の小学校間で絵画や書道などを交換し、展示することで、作品を通してお互いを知る機会を持ち、友好を深めています。
- 平成22年度 絵画
- 平成23年度 書道
- 平成24年度 版画
- 平成25年度 絵手紙
- 平成26年度 絵画
- 平成27年度 書道
- 平成28年度 版画
- 平成29年度 絵手紙
- 平成30年度 絵画
千代田小学校での展示の様子
友好都市提携30周年記念事業
友好都市提携30周年を記念して、両市の現在を紹介する「稲沢市・赤峰市友好都市提携30周年記念交流写真展」を開催しました。
【展示会場・期間】
- 中央図書館 令和元年12月14日(土曜)~17日(火曜)
- 祖父江の森図書館 令和元年12月20日(金曜)~22日(日曜)
稲沢市から赤峰市へ送った写真、赤峰市から稲沢市に届いた写真の両方を展示し、互いの市の様子や文化などを身近に感じる機会となりました。
玉竜広場から望む赤峰市人民政府庁舎
庁舎から望む街並み
植樹活動に参加した訪問団・市民派遣団
記念碑(友誼林)