実習日誌Vol.8
- [更新日:]
- ID:2917

暑い日が続いていますが、皆さん元気にお過ごしでしょうか?
いよいよ実習も最終週となりましたが、私の実習中の様子が「広報いなざわ8月号」の表紙になりましたよ!
今週は中学校3校のバレーボール部へ「部活応援レッスン」に行ってきました。
- 7月26日(火曜)は、平和中学校バレー部 女子
- 7月27日(水曜)は、祖父江中学校バレー部 男子・女子
- 7月28日(木曜)は、治郎丸中学校バレー部 男子・女子
それぞれ1・2年生が中心となり新体制のチームがスタートしたばかりと聞きましたので、今回は「ボールコントロール」をテーマに「オーバーパス」や「アンダーパス」などの基本的なスキルを指導してきました。
実際にウルフドッグス名古屋でも行っている練習メニューを行いましたので、少し難しいものもあったと思いますが、元気な生徒の皆さんは果敢に挑戦していました!
また、「トスでバスケットゴールに5回入れる」や「アタックで的に当てる」というゲームをチーム対抗戦で行い、とても盛り上がりましたよ。
今回の部活応援レッスンが生徒の皆さんのモチベーションアップやバレーボールの魅力の新しい発見につながったらうれしいです。
稲沢市役所で約2カ月間実習させていただき、あっという間に最終日となりました。
この実習日誌は最終回となりますが、期間中は、初めて行く場所や施設、新しい挑戦をたくさんすることができました。
また、地域の皆さんと触れ合う機会をたくさん得られましたので、とても楽しく内容の濃い時間を過ごすことができました。この経験を活かしてチームや自分の成長につなげ、スポーツ・バレーボールを通じて“人と人・人と地域・人と世界をつなぐ”というチーム理念のもと、今後もより一層の地域に根付いた活動で元気な街づくりに貢献していきたいと思います。
10月22日(土曜)から2022/23 V.LEAGUE DIVISION1 が開幕します。JR稲沢駅東口すぐにある豊田合成記念体育館「エントリオ」で試合を行いますので、ぜひ応援をよろしくお願いいたします!
では、皆さん今度は試合会場で!チャオ。



