実習日誌Vol.7
- [更新日:]
- ID:2916

明日は、「土用の丑の日」ぼくはウナギが大好物です!皆さん、暑い夏はウナギを食べて、うなぎ上りで乗り切りましょう!
7月20日(水曜)
今日は、稲沢中央図書館で実習を行ってきました。
皆さん、7月1日から「いなざわ電子図書館」が開設されたことをご存じでしたか?ご利用できる方は、稲沢市に在住で「稲沢市図書館貸出券」をお持ちの方です。
インターネット環境があれば、パソコン・タブレット・スマートフォンなどで、いつでもどこでも読書を楽しむことができます。文字の拡大や色の変更、音声読み上げなどに対応した電子書籍もありますので、ぜひご利用ください。
また、今回は中高生に向けたおすすめ本として、「アルケミスト 夢を旅した少年」を選びました。この本は、カナダ人の友人から紹介してもらい出会った本なのですが、67カ国語に翻訳され、世界で3,000万部も発行されたベストセラーです。「自分を信じること」や「自分の旅を続けること」の大切さを教えてくれます。ぜひ、皆さんも読んでみてくださいね。
7月21日(木曜)
市政情報番組「いなざわふれあい通信」の撮影をしてきました。二度目の出演となる今回は、「稲沢市のスポーツ施設」を紹介してきましたよ。
前回は、緊張して何度も撮り直しをしましたが、今回は撮影スタッフの皆さんのおかげで、スムーズに楽しく撮影することができました。番組の中では、トスでバスケットゴールにバレーボールを入れるチャレンジ企画にも挑戦しました!
8月16日(火曜)から8月31日(水曜)まで、市ホームページや稲沢CATVなどで放送します。放送開始日には稲沢市公式SNSでもお伝えしますね。お見逃しなく!
実習もあと1週となってしまいましたが、また来週。チャオ。



