実習日誌Vol.5
- [更新日:]
- ID:2912

昨日は七夕でしたね。皆さん願い事を短冊に書きましたか?
私の娘は「プリンセスになれますように」、息子は「目指せ身長190センチ!」とそれぞれ願い事を書きましたよ。
7月4日(月曜)
今回は国分保育園にチームマスコットのウルドくんと一緒に訪問してきました。ウルドくんの周りには、すぐにたくさんの子どもたちが駆け寄ってきて「かわいい!」「大きい!」「握手して-!」と大人気でした。さすがウルドくん!
教室では子どもたちと一緒に風船やビーチボールを使って、ボール遊びを行いました。私は保育園での教室が初めてだったので少し緊張しましたが、みんな無邪気にレシーブやアタックを楽しそうにしていたので良かったです。子どもたちの笑顔という無尽蔵のエネルギーをもらって元気になった一日でした!!
7月7日(木曜)
稲沢市役所にある防災倉庫の中を見学してきました。
倉庫の中にはどんなものが備蓄されているかを説明していただき、備蓄物の数量確認などを行いました。防災倉庫内には災害時の備えとして、食糧や飲料水、日用品はもちろん、テントや発電機などさまざまな種類のものがたくさん置いてありました。
私も「いざというとき」に備え、自宅に食糧や飲料水を最低でも3日分は用意しておかないといけないな。と思いました。
また、稲沢市公式ホームページやLINEメニューに避難場所や洪水ハザードマップなど、「いざというとき」に必要な情報が掲載していますので、この機会にぜひ確認しておきましょう!
では、また来週。チャオ。



