ふるさと応援寄付制度による寄付金の使い道と活用状況
- [更新日:]
- ID:2893

1 寄付金の使い道
皆さんからいただいた寄付金は、以下で掲げる『稲沢市ステージアッププラン(第6次稲沢市総合計画)』に示された重点戦略に関する事業や市長におまかせ事業に活用します。
寄付金の使い道は、寄付を申し込まれる際にお示しいただいた意向に沿った事業に充てるよう努めます。

1.『「攻め」と「守り」の定住促進』に関する事業
転入者向けの宅地供給(攻めの施策)と、住み慣れた地域での定住希望への対応(守りの施策)を推進します。

具体例
名鉄国府宮駅周辺の再整備、新たな住居系市街地の形成、地域コミュニティの維持など

2.『若い世代が安心して子育てできる環境整備』に関する事業
社会情勢や子育て世代のニーズを把握して子育ての環境を充実させます。

具体例
一人ひとりの状況に応じた子育て相談、官民連携による保育サービス等の充実、保育人材の確保・育成の強化など

3.『多種多様な産業振興』に関する事業
大都市近郊の特性や強みを生かし企業誘致や産業振興に取り組みます。

具体例
立地優位性を生かした企業誘致、持続可能な農業への転換など

4.『次世代のための行政改革』に関する事業
人口減少、超高齢化、財政の逼迫といった現実に向き合い、行政サービスを継続的に提供できるよう行政運営の改革に努めます。

具体例
公共施設の再編、まちづくりの担い手の発掘・育成など

5.市長におまかせ事業
市長の判断で寄付金の使い道を決めます。

2 寄付金の活用状況
皆さんからいただいた寄付金は、以下の事業に充当しました。