共通メニューなどをスキップして本文へ
ホームへ
文字サイズ
背景色
Language
メニュー
ホーム
表示
閉じる
検索
広報いなざわに記載の「ページID」を入力
ページID検索の使い方
チャットボットに質問する
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
現在位置
あしあと
桁行五間、梁間三間(実長四間)、切妻造、桧皮葺、妻入の建物で、柱は総円柱、床は拭板敷、全開放とする。中央二間が身舎、両脇各一間が庇となり、庇は化粧屋根裏とされ、身舎にのみ天井を張る。一般に桃山江戸初期には派手な意匠が愛好されたが、この拝殿は簡素な伝統的な和様の手法をよく守っている。
拝殿(ハイデン)
重要文化財
建造物
江戸
1棟
尾張大国霊神社(オワリオオクニタマジンジャ)
小正
稲沢市国府宮一丁目
昭和30年6月22日指定
稲沢市役所 教育委員会事務局 生涯学習課 文化財グループ
愛知県稲沢市稲府町1番地
電話: 0587-32-1443 ファクス: 0587-32-1196
お問い合わせフォーム