市指定文化財 シイノキの群生
- [更新日:]
- ID:2675
高さ16m 胸高囲2.6mほか
ブナ科。シイやカシは葉が堅く丈夫で表面が光るので照葉樹という。かつては、この地方が照葉樹林であったことがこの群生をみると想像できる。シイノキの単独樹はどこにでも見られるが、コレだけ大木が群生するところは貴重である。
平安前期の延喜年間(901~923年)頃から群生していたと伝えられ、「尾張名所図会」にも描かれている。伊勢湾台風でその多くが倒伏したが、樹齢300年と推定される8本が現存する。最大のものは神木として、しめ縄をめぐらす。
名称
シイノキの群生(シイノキノグンセイ)
文化財区分
市指定文化財
種別
天然記念物
員数
1括
管理者
布智神社(フチジンジャ)
地区
祖父江
所在地
稲沢市祖父江町本甲
指定・登録日
平成17年7月1日指定