稲沢市人口ビジョン(案)稲沢市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)パブリックコメント募集
- [更新日:]
- ID:1637

実施結果

募集期間
平成28年2月23日~平成28年3月10日

意見件数
16件

担当課
企画政策課
募集は終了しました。
国は、急激な人口減少と東京一極集中による地方都市の衰退という課題に対し、「まち・ひと・しごと創生(地方創生)」の取組みを地方と一体となって推進しています。
本市においても『稲沢市人口ビジョン』(以下、「人口ビジョン」)を策定して本市の人口の現況と将来展望を示すとともに、本市の特性や強み、地域資源を生かした魅力的なまちづくりを行うための具体的な施策を『稲沢市まち・ひと・しごと創生総合戦略』(以下、「総合戦略」)としてまとめます。
このたび「人口ビジョン」「総合戦略」の素案がまとまりましたので、これを公表するとともに、市民の皆さんから広くご意見をいただきたく、パブリックコメントを実施します。

募集期間
平成28年2月23日(火曜)から平成28年3月10日(木曜)まで

人口ビジョン(案)・総合戦略(案)の閲覧方法
以下より閲覧・ダウンロードできます。
市役所(1階・行政情報コーナー、2階・企画政策課事務室)、祖父江支所、平和支所、各地区市民センターで人口ビジョン(案)・総合戦略(案)を印刷したものが閲覧できます。

意見を提出できるかた
- 市内に在住・在勤・在学のかた
- 市内に事務所または事業所を有するかた、法人その他の団体

意見の提出方法
以下の項目が記入してあれば、提出様式は問いません。
- 案件の名称
- 人口ビジョン(案)・総合戦略(案)に対する意見
- 住所、氏名および電話番号(市内に事務所または事業所を有するかたおよび法人その他団体が提出する場合は、所在地、名称、代表者氏名および電話番号)
- 勤務先または学校名(市外にお住まいのかたのみ)
なお、市が提供する参考様式で提出していただいても構いません。
添付ファイル
郵送、ファクス、電子メールまたは直接持参のいずれかの方法で提出してください。

意見の提出先

郵送
〒492-8269
稲沢市稲府町1番地
稲沢市市長公室企画政策課あて

ファクス
0587-23-1489

電子メール
sousei@city.inazawa.aichi.jp

直接持参
市長公室企画政策課(市役所2階)まで

提出された意見の公表
- 提出された意見は、これに対する市の考え方とともに整理した上で、後日市のホームページなどで公表します。
- 意見を提出されたかたの個人情報(住所、氏名、電話番号など)は公表しません。
- 個々のご意見に対して、直接回答はしませんので、あらかじめご了承ください。