共通メニューなどをスキップして本文へ
ホームへ
文字サイズ
背景色
Language
メニュー
ホーム
表示
閉じる
検索
広報いなざわに記載の「ページID」を入力
ページID検索の使い方
チャットボットに質問する
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
現在位置
あしあと
視覚に障害のあるかたが、白杖を用いて単独で屋外を安全に歩く方法を訓練するものです。視覚障害者リハビリテーションワーカー(歩行訓練士)が自宅に出向き、マンツーマンで訓練を行います。
市内に住所を有し、視覚障害を理由とした身体障害者手帳をお持ちのかた
無料(ただし、公共交通機関を利用した場合の交通費は、歩行訓練士の分も含め実費負担となります。)
あらかじめ福祉課窓口への申請が必要
稲沢市役所 市民福祉部 福祉課 障害福祉グループ
愛知県稲沢市稲府町1番地
電話: 0587-32-1281 ファクス: 0587-32-1219
お問い合わせフォーム