愛知県相談支援従事者研修について
- [更新日:]
- ID:1458
研修の概要
研修には、次の3種類があります。詳しくは愛知県障害福祉課のホームページを御確認ください。
- 初任者研修
相談支援事業所に勤務する相談支援専門員になろうとする方が受講するもの - 現任研修
初任者研修修了後5年ごとに受講するもの - 主任研修
人材育成や困難事例への対応など地域の中核的な役割を担う相談支援専門員が受講するもの
初任者研修
令和元年度から愛知県の指定事業者が研修を実施しています。
受講申込は、法人が指定事業者に直接申し込むことになりますので、稲沢市からの推薦は不要です。
詳しくは愛知県障害福祉課のホームページに掲載されておりますので、御確認ください。
なお、令和5年度の受講申込は、令和5年7月7日(金曜)(必着)です。
現任研修
相談支援専門員の資格は5年ごとの更新制度となっており、初任者研修の修了年度により更新期限が異なります。
受講を希望される方は、所属法人からの推薦を受けた上で、稲沢市にお申し込みください。愛知県に直接お申し込みいただくことはできません。
詳しくは愛知県障害福祉課のホームページに掲載されておりますので、御確認ください。
なお、稲沢市における令和5年度の受講申込は、令和5年4月19日(水曜)(必着)です。
主任研修
詳しくは愛知県障害福祉課のホームページに掲載されておりますので、御確認ください。