平和らくらくプラザ バーディプール
- [更新日:]
- ID:1445

温浴療法の本場ドイツから機器を直輸入・配備したこの地方初の本格的な温水健康づくりプールです。明るい空間は、おしゃれでとても開放的、遊び心を誘います。
夜になれば水中照明も点灯、ライトアップされたプールは、水と光が織りなす幻想空間へと一変します。
肩こり、腰痛、肥満など病気という訳じゃないけれど何となく健康に不安があるかた、そして今よりもっと健康になりたいかたも、ぜひご利用ください。
ジェット水流を生かした打たせ湯、寝湯、ジャグジー、ウォームベッド、サウナ、冷水浴、足浴、フローティング、流水浴など使って楽しいアイテムは全部で16種類、2時間ほどの利用が皆さんの健康生活をサポートします。

寝浴

ゆったりと寝ながら、細かな気泡に包まれた水流をうけます。全身の血行を良くします。

多目的ゾーン

水中で運動をします。水の浮力や抵抗を生かして、無理なく、しかも高い運動効果を得ることができます。

滝 ウォーターガーデン

水のカーテンです。自然に落下する水を肩や頭に受けることにより、無理のないマッサージ効果を上げることができます。

座浴

腰掛けて利用します。ジェット水流が下半身の疲れを取り除きます。

流水浴

水流を受けながら、または水流に向かって歩きます。地上よりも高い運動効果を得ることができます。

打たせ湯

強い水流を肩に受けます。肩こりのかたには最適です。

利用上のチェックポイント
- 利用時間は午前10時~午後9時です。
- 券売機(東棟1階または2階)で入場券をお買い求めの上、ご利用ください。
- オムツが完全に取れていない方は入場できません。
- 指輪、ピアス、ネックレス、腕時計などはプール内に持ち込めません。
- 水着、バスタオルは、必ず持参してください。(貸出・販売はありません)
- 頭髪の飛散防止のため、帽子(スイミングキャップ)を必ず着用してください。(販売もしています)
- 小学校3年生以下は、保護者の同伴が必ず必要です。アームヘルパーが必要な場合はお申し出ください。
- 伝染病疾病の方は入場できません。
- ビックリするような高圧水流が全身のつぼを刺激します。手すりを使用するなど、安全に注意してください。
- 肩こりや腰痛など自覚症状に応じた利用方法を明示してあります。参考にしてください。
- 酒気を帯びての利用は、大変危険ですのでおやめください。
- 飲食をすることはできません。
- 混雑する場合は入場制限をすることがあります。
問合先 平和らくらくプラザ(電話:0567-46-5600)