ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    認知症サポーターステップアップ講座

    • [更新日:]
    • ID:1432

    「認知症サポーター養成講座」を受講した「認知症サポーター」を対象に、学びの実践を目的として、認知症の知識をさらに深めたり、認知症とともに生きる地域をつくる取り組みやボランティア活動の場を考える講座です。また、本講座を受けた方は、「おれんじパートナー」となります。そして、その証として「修了証」をお渡しします。

    日時

    1日目:令和7年10月29日(水)、2日目:11月19日(水)※全2回

    午後1時30分から午後3時40分まで

    場所

    稲沢市勤労福祉会館 (稲沢市朝府町5番1号)

    2階 第2,3研修室    

    対象

    市内在住・在勤・在学の認知症サポーター養成講座を受講した方で、市内でボランティア活動ができる方(全2回の日程全てに参加できる方に限る)

    ※介護に関する資格や経験は不問

    内容

    1日目:認知症に関する講義、認知症の当事者・家族との座談会

    2日目:チームオレンジ・認知症ケアパスについて 

        今後のボランティア活動を考える

    定員

    35名(先着順)

    費用

    無料

    持ち物

    筆記用具

    申し込み開始日

    令和7年9月10日(水曜)

    申込み・問合先

    基幹型地域包括支援センターへファクスで申し込み(電話でも可)
    (電話 0587-22-6077、ファクス 0587-33-4666)

    その他

    お問い合わせ

    稲沢市役所 市民福祉部 高齢介護課 長寿グループ 

    愛知県稲沢市稲府町1番地

    電話: 0587-32-1293 ファクス: 0587-32-8911

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く