「稲沢市介護予防手帳」
- [更新日:]
- ID:1371
「稲沢市介護予防手帳」は、65歳以上の方が、住み慣れた地域でいきいきと楽しく暮らし続けることができる一助となるよう作成したものです。
自身の興味や関心に基づいた生活の目標を立て、それを達成するために取り組むことを書き込めるシートや健康づくりと介護予防のお役立ち情報などを掲載しています。
この手帳を活用して、健康づくり・介護予防に取り組みましょう。


概要
B5版36ページ(表紙・背表紙など含む)、官民協同発行

配付場所
以下の場所で無料で配付しています。
・稲沢市役所 本庁1階 高齢介護課
・お近くの地域包括支援センター(職員が不在にしている場合や在庫がない場合がありますので、必ず事前にお電話にてお問合せください。)

内容

電子版稲沢市介護予防手帳

一括ダウンロード

分割ダウンロード
下記該当のページについて、記入欄が足りなくなりましたら印刷してご利用ください。
4~5ページ 私の情報(PDF形式、599.42KB)
6ページ 健診・検診の記録(PDF形式、692.40KB)
7~8ページ 高血圧について (PDF形式、895.82KB)
9ページ 血圧記録表 (PDF形式、330.84KB)
10ページ フレイルについて(フレイルってなに?) (PDF形式、465.32KB)
11ページ フレイル予防 3つの柱 (PDF形式、404.06KB)
12~13ページ フレイル予防(栄養)・体重記録表 (PDF形式、791.72KB)
14~15ページ フレイル予防(口腔)・口腔体操 (PDF形式、808.60KB)
16~17ページ フレイル予防(運動) (PDF形式、826.04KB)
18~20ページ 認知症予防 (PDF形式、1.44MB)
21~22ページ 介護予防事業 (PDF形式、696.86KB)
23~24ページ 普段していること、きょうみのあること (PDF形式、872.60KB)
25~26ページ 私のやってみたいこと (PDF形式、631.13KB)
27ページ 利用しているサービス・サロン (PDF形式、336.77KB)
28~29ページ 私の取り組み (PDF形式、597.96KB)
30~31ページ 地域包括支援センター (PDF形式、1.07MB)