ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    平和まつり

    • [更新日:]
    • ID:1279

    第20回平和まつりについて

    開催日

    令和7年11月2日(日曜日)

    開催時間

    午前9時30分から午後3時30分まで

    開催場所

    屋外会場 へいわこども園北側駐車場

    屋内会場 平和町農村環境改善センター

    屋外会場地図
    屋内会場地図

    内容

    • 芸能発表(ステージ)

       屋外:へいわこども園北側駐車場 野外ステージ
       屋内:平和町農村環境改善センター 2階 多目的ホール

    • 作品展示

       屋外:へいわこども園北側駐車場 西側倉庫内
       屋内:平和町農村環境改善センター 1階・2階

    • 出店

       バザー、朝市、屋台など

    • その他

       下記「イベント案内」をご確認ください。

    ※平和地区在住のかたには、広報いなざわ10月号発送に合わせてチラシを全戸配布します。

    平和まつりチラシ

    第20回平和まつりのチラシを掲載します。

    ※掲載しているチラシには、抽選券とスタンプラリー景品引換券が付いていません。

    イベント案内

    特別企画

    第20回平和まつりでは、以下の催しを行います。

    平和まつりスタンプラリー

    平和まつりの会場内計6か所にスタンプを設置します。
    平和まつりチラシに付属のスタンプ台紙にスタンプを押し、6つ全て集めると景品がもらえます。

    景品受取:本部(屋外会場)(午前9時30分から午後3時30分)
    ※景品の数には限りがありますので、あらかじめ御了承ください。

    抽選会

    平和まつりのチラシの「抽選券」を使い、抽選を行います。
    景品は下記のとおりです。

    • 1等:選べるペアチケット(有名テーマパークなど)
    • 2等:サーキュレーター
    • 3等:ファストフード店 or コーヒーショップのギフト券
    • 4等:ソフトパックティッシュ

    景品引換:本部(屋外会場)(午前9時30分から午後3時30分)
    ※景品の数には限りがありますので、あらかじめ了承ください。
    ※ここに掲載のチラシには抽選券が付いていません。

    金管バンド

    令和5年度で、各小学校の鼓笛演奏が幕を閉じました。

    小学生が楽器にふれる機会をなくしてはいけないと、地域の方々のご協力により、平和支所地区で、念願の金管バンドが誕生しました。

    デビューステージとして、平和まつりのオープニングを盛り上げていきます。

    野外ステージ 開会式終了後から

    リスナップ オンステージ

    平和まつりの司会を担うリスナップの2人による漫才ステージ。
    一体どんなネタが飛び出すのか!?乞うご期待!

    野外ステージ (1)午前10時20分から

           (2)午後1時50分から

    小学生クイズ大会

    平和地区の3小学校から事前に参加者を募って開催します。
    上位まで残った子にはプレゼントも!?

    野外ステージ 午前10時35分から

    大治太鼓

    大治太鼓が演奏を行います。
    心に響く太鼓の音で平和まつりのラストステージを飾ります!

    野外ステージ 午後2時50分から

    稲沢緑風館高校

    稲沢緑風館高校の生徒が、桜にまつわる展示を行います。

    屋内会場2階 研修室2

    はしご車試乗会

    平和まつり会場に消防のはしご車がやってきます!
    高いところから平和まつりの会場を見てみませんか?
    当日会場のはしご車付近に設置するテントで下表のとおり整理券を配布します。
    午前・午後ともに各25組程度の試乗を予定しています。

    • 整理券配布
      午前の部:9時00分から定員に達するまで
      午後の部:0時30分から定員に達するまで
    • はしご車試乗
      午前の部:9時30分から12時まで
      午後の部:1時から3時30分まで

    ※1組として一度に乗れる人数は、重量等により異なります。
    ※強風などの悪天候および緊急出動となった場合は中止しますので、あらかじめ御了承ください。

    中止・縮小の判断基準

    雨天等、天候不順の場合

    当日雨が降り出した場合は、屋外の出店等は急遽中止になる場合があります(小雨決行)。
    野外ステージの催しは、全て屋内会場の多目的ホールで行います。
    なお、すぐに天候の回復が見込める場合は一時中断し、一部中止またはスケジュールを繰り下げて再開する等、会場でアナウンスを行いながら臨機応変に対応します。ご了承ください。

    台風等、災害の場合

    平和まつり当日に暴風、洪水等の警報が発生した(または発生が見込まれる)場合は全面中止です。
    事前に中止判断をする場合は、本ホームページ等にて告知します。

    関連情報

    お問い合わせ

    稲沢市役所 市民福祉部 平和支所 総務・市民・福祉グループ(平和支所) 

    稲沢市平和町中三宅二丁割60

    電話: 0567-46-1111 ファクス: 0567-46-4660

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く