交通安全街頭監視活動
- [更新日:]
- ID:1269
交通安全運動の期間中に交通立哨を実施しています
平和支所地区まちづくり推進協議会 安全・安心活動部会では、平和町商工会と合同で、年に3回、県や全国の交通安全運動期間に合わせて左図の国道155号沿いのエリアでハンドプレートやのぼり旗を持って交通立哨を行い、通行するドライバーの方に交通安全の啓発を実施しています。
活動の時期と参加者
7月中旬
夏の交通安全県民運動に合わせて実施します。
毎年最も参加者が多く、各行政区から選出いただいた交通ボランティアおよび平和支所地区まちづくり役員、平和町商工会という毎回参加のメンバーに加え、平和地区ねんりんクラブ、平和中学校の生徒および教員など多くの方にご参加いただき、80名近い大人数で実施しています。
9月下旬
秋の全国交通安全運動に合わせて実施します。
各行政区から選出いただいた交通ボランティアおよび平和支所地区まちづくり役員、平和町商工会に参加いただき、50名程度で実施しております。
12月上旬
年末の全国交通安全運動に合わせて実施します。
参加メンバーは概ね9月と同じですが、他団体にもご参加いただける年もあります。