ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

チャットボットに質問する

広報いなざわに記載の「ページID」を入力

ページID検索の使い方

あしあと

    自然観察会 サリオパーク祖父江

    • [更新日:]
    • ID:1026

    開催日

    令和7年5月25日(日曜日)、8月3日(日曜日)

    開催時間

    午前9時から午前11時まで

    申込み

    必要

    第1回令和7年5月25日(日曜)開催は、令和7年5月1日(木曜) 午前9時から下記専用フォームより受付(先着順)

    第1回自然観察会申込フォーム

    第2回令和7年8月3日(日曜)開催は、令和7年7月1日(火曜) 午前9時から下記専用フォームより受付(先着順)

    第2回自然観察会申込フォーム

    集合場所

    サリオパーク祖父江内
    木曽川祖父江緑地管理事務所2階多目的ルーム

    費用

    無料

    募集人数

    15組程度

    参加資格

    市内の小学生とその保護者、中学生以上

    観察内容

    植物・昆虫の観察

    講師

    NPO法人祖父江のホタルを守る会

    持ち物

    筆記用具、帽子、水筒、タオル、昆虫を取る網、虫を入れる容器

    服装

    長袖・長ズボン・履き慣れた運動靴が安全
    暑さ対策・虫よけ対策は各自で行ってください

    チラシ

    令和6年度の環境学習会(自然観察会)の様子

    令和6年5月18日(土曜)サリオパーク祖父江

    令和6年5月18日(土曜)の写真1

    普段見ている葉っぱも知らないことばかりだね

    令和6年5月18日(土曜)の写真2

    もう夏の陽気です。日陰を探して先生のお話を聞きます。

    令和6年5月18日(土曜)の写真3

    アリジゴクがいたよ!

    令和6年7月20日(土曜)サリオパーク祖父江

    令和6年7月20日(土曜)の写真1

    生き物についてたくさん勉強しました!

    令和6年7月20日(土曜)の写真2

    先生を中心に熱心に聞き入っていました。

    令和6年7月20日(土曜)の写真3

    暑さを避けながらみんなでお勉強しました。

    令和5年度の環境学習会(自然観察会)の様子

    令和5年5月20日(土曜)サリオパーク祖父江

    令和5年5月20日(土曜)の写真1

    葉っぱについて、たくさん教えてもらいました

    令和5年5月20日(土曜)の写真2

    学んだことを、外に出て実際に見てみました

    令和5年5月20日(土曜)の写真3

    サリオパークを歩きながら、葉っぱや虫を観察したよ!

    令和5年7月22日(土曜)サリオパーク祖父江

    令和5年7月22日(土曜)の写真1

    とんぼ等の色んな虫について学びました

    令和5年7月22日(土曜)の写真2

    サリオパークを歩きながら、色んな虫を観察したよ!

    令和5年7月22日(土曜)の写真3

    判らないことは先生にきいてみよう!

    お問い合わせ

    稲沢市役所 経済環境部 環境保全課 環境管理グループ 

    愛知県稲沢市中野川端町74

    電話: 0587-36-3710 ファクス: 0587-36-3709

    お問い合わせフォーム

    〒492-8269 愛知県稲沢市稲府町1
    開庁時間 月曜から金曜 午前8時30分から午後5時15分まで
    (祝日、休日、年末年始を除く。一部、開庁時間が異なる組織、施設があります)
    代表電話:0587-32-1111 ファクス:0587-23-1489
    法人番号:7000020232203

    © Inazawa City.

    チャットボットに質問する。別ウィンドウで開く